大江戸骨董市

昨日
セミナー会場へ向かう途中
東京国際フォーラムの1階広場にて
遭遇しました
↓↓↓
「大江戸骨董市」という
巨大なフリーマーケットです
なにせすごい出店数
人だかりも半端じゃありません
↓↓↓
会場へ行くまでということで
チラチラ見ていたんですが
思わず立ち止まってしまいましたね
和洋問わず
とにかくいろんな物がありました
南米かどこかの古い仮面とか
ボコボコになった携帯用の水筒とか
3才くらいの子どものタップダンス用の革靴とか
味がありますね…
見ていていつまでも飽きません
思わぬ掘り出し物があるような
そんな雰囲気のあるお店満載でしたね
ちょっと高いところから
↓↓↓
う~ん
ついつい見ちゃって
セミナー開演時間を過ぎてしまいましたね
一緒に行った知人のH氏は
大好きだという古銭を購入
そして僕はといいますと
かみさんにかわいいアクセサリーでも買っていこうと
面白い石か何かを探していたのですが
なにせ値段が…
結局、時間もなかったので
パッと購入
ドイツのものだという古いキーです
↓↓↓
なんとなく素敵だなと…
いやあ
それにしても
楽しい
僕は全然目が効かないんですが
アンティークとか古い物に
つい惹かれるんですよね
昨日は
ちょっと後ろ髪引かれる思いでしたね
なんでもこうした骨董市は
いろんな場所で定期開催されていて
どうやら埼玉でもやるらしいので
ああ
是非
行きた~い
この記事へのコメントはありません。