
北風と鳥の巣
今日は一日 天気がよかったんですが いかんせん 風が強くて ふぅ 寒さが身体に応えましたね… って ふと 公園の木を見上げると お 枝の間に作られた ...

映画『5時から7時までのクレオ』
1962年製作 フランス・イタリア合作の 『5時から7時までのクレオ』 ↓↓↓ 監督・脚本は ヌーヴェルヴァーグを代表する女性監督 アニエス・ヴァルダ...

第156回アリーナ共生点検②
本日開催された AKT活動 後半の報告となります 平塚店 ↓↓↓ お次は 桶川店 ↓↓↓ 最後に 本店 ↓↓↓  ...

第156回アリーナ共生点検①
本日は 弊社、AKT活動日で 全店まわってきました ふぅ 今日は天気がよかったですが おそらく花粉が飛んでいたんでしょうね 例年そんなに症状が出ない ...

オンラインカジノの実態
本日放映された テレ朝のANNニュースの記事です 以下、転載 ↓↓↓ 「オンラインカジノ」警察庁が初の調査結果を公表 年間掛金推計で1兆円超 国内蔓延...

理事会&勉強会in六本木
昨日は 業界団体である MIRAIぱちんこ産業連盟の理事会に出席 場所は 六本木のこちら ↓↓↓ DMM.com本社です 会場のご提供あ...

東日本大震災14年
本日で 東日本大震災14年を迎えました TVで追悼復興記念式が流れていました ↓↓↓ あらためて この震災において 犠牲になった方々のご冥福を 心より...

ミンダナオからエアメール
お 先日 自宅に 今どき珍しい エアメールが届きました ↓↓↓ 先月に SB.Heart Stationの靴手渡しツアーで フィリピン、ミンダナオに行...

風に乗って
東京湾にて 穏やかな海ですね ↓↓↓ 日の沈む前 風は冷たいですが 着実に春が近づいているのを感じます ↓↓↓ 風に乗って 飛行機が進む〜 ↓↓↓ さ...

映画『ロード・トゥ・パーディション』
2002年のアメリカ映画 『ロード・トゥ・パーディション』 ↓↓↓ 監督はイギリスの名匠 サム・メンデス(1965-) ↓↓↓ … 1930年代のシカ...

スマイス4DX導入
残暑厳しい今日この頃の ↓↓↓ 当店 アリーナ岩槻本店です ↓↓↓ 中央通路内 ↓↓↓ お ↓↓↓ 今回 スマスロコーナーの一部椅子に ...

鹿沼『KEYHOLE』
先日行ってきました 栃木県鹿沼市にて 現在、プレオープン中のカフェ 『KEYHOLE』 ↓↓↓ ホームページは→こちら 手がけたのは S...

大宮『清水園』新社屋落成披露宴
お ↓↓↓ 大宮氷川神社の参道へと通じる 大きな鳥居の ↓↓↓ 斜向かいに位置しています ↓↓↓ こちら 新たに場所を少し移設して この...

映画『ピアノ・レッスン』

新ブログOPEN
いやあ 感慨深いですね ↓↓↓ 本日をもって 新ブログ 『チョー社長のともいき日記』 が 正式にリニューアルしました URLは→こちら ...

Gショックの余波
しっかし 月末に とんでもないニュースが 飛び込んできたものです 昨日の10月30日 パチンコ業界大手のガイアと グループ会社の計7社が 東京地裁に民...

あべやすひさ君を励ます集い
昨日 新橋の第一ホテルにて開催 ↓↓↓ いやあ われら業界を代表して 阿部理事長が立ちます ということで 昨日は会場に およそ600人が一堂に会し 加...

映画『君たちはどう生きるか』
ただいま絶賛上映中です 宮崎駿(1941-)が引退を撤回して発表した 謎に満ちた新作 『君たちはどう生きるか』 ↓↓↓ 広告を一切打たず 上記のポスタ...

大宮界隈の流れ
大宮駅東口の北銀界隈にて ↓↓↓ 駅からの流れで 相変わらず人が多いですね お ↓↓↓ おなじみの 楽園大宮店 ↓↓↓ &...

全関東連総会
お 昨日はこちら 有楽町の国際フォーラムの会議室にて ↓↓↓ 1都10県のホール組合で構成されている 全関東遊技業組合連合会(=全関東連...