映画『炎628』
はるか前 僕が大学生だった頃に 初めてこの映画を観て 当時、衝撃を受けた …どころの話ではない まさに戦慄を覚えた記憶があります 世の中に 戦争を題材...
はるか前 僕が大学生だった頃に 初めてこの映画を観て 当時、衝撃を受けた …どころの話ではない まさに戦慄を覚えた記憶があります 世の中に 戦争を題材...
前回に引き続きですが 映画はなにも アメリカに限らない ということで 今回は 北欧に目を向けてみたいと思います あらためて 北欧(=北ヨーロッパ)は ...
う〜ん 日本にいると とかく 映画って アメリカ映画が中心 という錯覚に陥りがちで 特には 戦後以来 アメリカ文化の 日本国内への流入は著しいものがあ...
1991年のフランス映画 『美しき諍い女』 ↓↓↓ 監督は ヌーヴェルヴァーグの中心的人物として知られた名匠 ジャック・リヴェット(1928-2016...
2007年のアメリカ映画 『ゾディアック』 ↓↓↓ 監督は 鬼才デヴィッド・フィンチャー(1962-) ↓↓↓ 1968年から1974年にかけて カリ...
1952年製作のイタリア映画 『ヨーロッパ一九五一年』 ↓↓↓ 前回からの流れで 監督・脚本、ロベルト・ロッセリーニ ↓↓↓ 主演、イングリッド・バー...
ふと 昔の映画話を少々 イタリアの映画監督 ロベルト・ロッセリーニ(1906-1977) ↓↓↓ 『無防備都市』(1945)や 『戦火のかなた』(19...
1984年製作 アメリカ・イタリア合作の 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」 』 ↓↓↓ 監督・脚本はマカロニ・ウエスタンの巨匠 セルジオ...
2010年製作 ポーランド・ノルウェー・アイルランド・ハンガリー合作の 『エッセンシャル・キリング』 ↓↓↓ 監督、製作、脚本を手がけるのは ポーラン...
まだどこかで上映中でしょうか 2024年公開 アイルランド・イギリス・アメリカ合作の 『憐れみの3章』 ↓↓↓ 監督はご存じ ギリシャの若き鬼才 ヨル...