函館合宿初日

弊社も所属している業界団体
日本遊技産業経営者同友会
の恒例行事
8月の夏合宿
行った先のエリアのホール視察を実施し
夜は懇親を深め
業界の課題や展望を共に語り合う場
今回の場所は北海道函館
本日弊社では僕を含めて3名が参加
…と
なんと
あろうことか
まさかのまさか
やっちまいました…
ああ
朝、3人で向かった道中に立ちはだかる
鬼の渋滞…
いやあ
甘かったですね…
まったくをもって
こりゃ無理だ
間に合わない
車の中のTVは
どこも紳助のことしかやってないし
ジリジリとした焦燥感に包まれながら
途中、高速を降りて駅に
近場の駅が四つ木
ここらへんの下町の道路の入りくみようは
さながら迷路のよう
ようやく極細の道路をぬって
パーキングに停めて
駅で羽田空港までの所要時間をはかったら…
ドボンでしたね
いやあ
波乱万丈の熱い旅の予感…
とにかく航空券をキャンセルし
函館行きの飛行機か新幹線の最短時間を模索
なかなかないんですよね…
結局、千歳空港経由で
飛行機から飛行機へ乗り継ぎ
千歳から乗った飛行機は
なんとも味わい深いプロペラ機
↓↓↓
そうして15時に函館に到着

視察どころではありませんでしたね…
でもまあ過ぎたことはしょうがない
(割りきりが早い

さっそく宿泊先の
湯の川プリンスホテル『渚亭』にチェックイン

…と

いやあ

露天風呂つきのお部屋

ホテルから見渡したこの眺望

↓↓↓
眼前に広がる津軽海峡~
静かなる情念が漂っていましたね
↓↓↓
よく見ると対岸の青森、下北半島が見渡せましたね

乗り遅れた分際にもかかわらず
視察に行ってまだ帰ってない同友会メンバーたちを尻目に
温泉でのんびり~

いやあ

ホント何しに来たんだか…

でもまあしょうがないですよね

自分たちのルーズさを反省しつつ
これからの函館に滞在しているひと時を有意義に過ごすぞと
あらたな活力がみなぎってきました

そして函館と言えば
なんと言いましても
100万ドルの夜景です

↓↓↓
函館山の頂上から眺めるのですが
すごい人の数でしたね

でもやはり今のご時世
節電ムードがここ函館にも及んでいるらしく
本来の輝きからは少し落ちていたようです

↓↓↓
う~ん
しかし函館ってなんともいえず情緒がありますね…
さあ
明日はみんなで講演を聞いて
ディスカッション等に励みます
なるたけ早く寝ようっと

結果おーらいでしたね(笑
自分も本日の夕刻、函館入りします!(^^)!
>銀の商人さん
僕は昨晩、函館から帰りました。
まだ札幌ですかね?
楽しんで~(^∇^)