パチンコ博物館オープン

本日8月5日に
パチンコ博物館が
晴れて正式に開館しまして
さっそく同館のある
千葉県旭市に行ってきました
いやあ
埼玉からですと
車でゆうに2時間以上かかりましたね
途中
八日市場という町で
お神輿の一団に遭遇しました
↓↓↓
町のお祭りの真っ最中でしたね

炎天下のなか
すごい盛り上がりでした

↓↓↓
そして
ようやく目的地の
パチンコ博物館に到着

↓↓↓
『パチンコ博物館』のホームページは→こちら

同館は元々上野にありましたが
諸事情により休館を余儀なくされ
しかし同館を運営するヤワタグループによって
旭市の旧パチンコホールを転用して
この度、復活を果たしました

いやあ

嬉しい限りですね

パチンコやスロット台の歴代の名機
およそ380台以上が展示された館内は
まさに壮観です

一見の価値ありですね

また古い計数機や役物類
業界誌のバックナンバーなども取り揃えた充実ぶり

↓↓↓
あらためて
この業界に身をおく者にとって
パチンコの歴史や文化的な側面にじかに触れることは
本当に大切なこと

ここに足を運べば
業界の先人たちが築き上げてきた
数々の偉業や労苦があるからこそ
今があって
自分たちがこうして生きていけるのだということを
おのずと実感することができます

弊社も微力ながら応援していきたいと思います

ちなみにこの博物館の同敷地内に隣接するのが
昨年オープンした
Dステーション旭店さんです

↓↓↓
素晴らしい取り組みですね

↓↓↓
広い店内

↓↓↓
というわけで
しみじみ

思えば遠くへ来たもんだ…

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。