元祖マッコリ

暑い日が続きますね…
ホント何もやる気が起きませんね…
こんなときは
もう
飲むしかありませんね…
と
冷たいビールとかハイボールもいいですが
やはり
男は
マッコリでしょ~
えっ
あれはヤクルトだって
う~ん
勘違いもはなはだしいですな…
ということで
先日
義母から頂きました
旅行先の屋久島で購入されたという
マッコリです
↓↓↓
マッコリといえば
韓国の専売特許
…的なイメージが強いですが

(実際、マッコリという語はハングルですしね…)
そんな定説を覆す
驚きの真相が
この『源一郎さんの生マッコリ』の
パックの裏に記載されています

↓↓↓
なんでも河内源一郎さんという人は
“近代焼酎の父”と呼ばれている人で
この人の秘伝の河内菌と
乳酸菌を調合してマッコリを作るんだそうで
実は
この河内源一郎さんこそが
マッコリ醸造の元祖なんだとか

つまりマッコリは
元々日本の鹿児島で発祥し
戦後、韓国人の従業員に河内菌を持たせて
韓国で広めるようにとの源一郎氏の申し渡しによって
その従業員が国に帰って事業を成し
そうして韓国内に広く浸透するに至ったんだそうです

なので
いま人気の韓国産のマッコリなんかは
いわば逆輸入ってとこなんですね

へぇ~

知らなかったですね…

ちょっとしたトリビアでしたが
気になる味の方はといいますと…

↓↓↓
他の市販のマッコリとかと比べて
明らかに
濃い

いやあ

甘みと酸味がしっかりと効いていて
ちょっと口にしただけで
ほろ酔い~

でも
封を開けてから
飲みきれず
何日間か冷蔵庫に入れといて
そうして飲んだら
なんだかそっちの方が飲みやすくて
いいかも

う~ん
癖になりそう~

でも飲みやすいあまり
調子に乗ってクイクイやっちゃうと…

ハイ

気をつけま~す

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。