小樽、札幌視察

弊社も所属してます
日本遊技産業経営者同友会の
毎年恒例の8月夏合宿で
北海道は小樽、札幌エリアの視察にやってきました
いやあ
それにしましても
今日は暑かった~
35℃を超えていましたね
小樽は初めて
↓↓↓
坂道が多く
古いレンガが街の至る所で見られて
なんとも風情がありますね~

寿司屋がひしめいています

↓↓↓
小樽運河が有名ですね

↓↓↓
そこの近くで食べました~

炙りえんがわウニ丼

↓↓↓
そして忘れてはいけません

さあホール視察です

北海道下No.Iグループの
ハッピー小樽駅前店

↓↓↓
BUDOKANの2店舗

↓↓↓
商店街の中の老舗店
グランデ小樽店

↓↓↓
そしてハッピーと1、2を競う北の雄
イーグルO小樽店

↓↓↓
さらにハッピー築港店

↓↓↓
いやあ

小樽は観光地ということもありますし
またホールに来店されているお客様は
多くがご年配の方のようで
う~ん
正直、厳しい集客状況のホールも散見されましたね

それから札幌に戻って
注目の
イーグルR-1南8条店

↓↓↓
ここは元イーグルグループの発祥の地だったそうで
そこを全面大改装し

800台で昨年10月にオープンしたホールです
イーグル得意の低玉を
戦略的にあえて
なんと一台も設置せず

オール4円Pと20円Sのみで
勝負をかけ

今も高稼働を実現できている優良店です

バックヤード見学もさせてもらい
店長さんからお話を伺いましたが
いやあ

素晴らしいホールでしたね

最後にガチャポン札幌新川店

↓↓↓
ここもバックヤード見学させていただきました

ところで
今日は8月21日
時節柄
お盆明けであるということと
大型機種(=AKB)の導入を控えている来週の
間の週ということで
正直どこも厳しいだろうと予想していましたが

そんな中にあって
ハッピーさんとイーグルさんは
両グループともに“らしさ”爆発で

視察したホールは
どこも安定した稼働を保っていましたね

う~ん
僕なんかの現状の課題は
やはり4円パチンコの復権
新台入替に頼らないホール営業の模索
縮小するマーケットの中での戦い方
などがとても気になるところではありますが
少しだけその一端に触れることができましたね

いやあ

ハッピーもイーグルの新店も
MAX…
がとにかく凄いんですよね…

しみじみ…

ということで
これから夕食で~す

いざ夜の札幌へ

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。