地域活動の表彰

先日
埼玉県の防犯大会が開催され
↓↓↓
私が会長を務めさせていただいている
岩槻蓮田地区遊技業防犯協力会が
地域安全功労団体として表彰されました

↓↓↓
いやあ

私どもパチンコホール団体が
地域で地道に活動してきたことが
表彰されるということは
大事なことですよね

ところで
埼玉県の上田知事が挨拶の時に話されていたのですが

なんでも埼玉県は
警察官一人に対する住民の割合が
かつては750人…
これは当時、全国でワースト1だったそうです

ちなみに現在、埼玉は620人くらいまで下がったそうですが

全国的なレベルの500人台にはまだ遠いとのこと

しかし
そのかわりといったらなんですが
埼玉県には
5500を超える

民間ボランティアによる自主防犯活動団体が存在していて

この数は
全国でも圧倒的に一番だそうです

へぇ~

警察官の数が少ないということが
結果、住民の危機意識を高めることにつながり

そうして
民間の組織がどんどん根づいてきたとのことで
う~ん
わが業界も
その一翼を担う必要性を
つくづく実感しましたね

そのあと第二部では
フリーアナウンサーの
ご存知

露木茂さんの講演がありました

↓↓↓
と
もう一つ

今度は
地元でも催しがあって…
蓮田市制施行40周年記念式典です

↓↓↓
そこで
やはり私どもの団体が
善行功労を受賞いたしました

ホント
なんだか忙しいですが

とても名誉なことですね

この記念式典では
天皇陛下の心臓バイパス手術を行ったことで知られる
あの日本屈指の心臓外科医
天野篤医師が
蓮田市市民栄誉賞第一号を受賞されました

↓↓↓
天野先生は蓮田市出身なんですね~

いやあ

地域に根づいて
地道に活動することの大切さを
ますます強く抱いた次第です

初めてブログのほう見ました^^これからも更新頑張って下さい^^これからもお互い交流できるといいですね!
>TAKA@大学生起業家さん
コメントありがとうございます!
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。