どうかんまつり2012

本日
第7回どうかんまつりが開催され
弊社もボランティアスタッフとして
参加してきました
↓↓↓
「どうかん」とは
岩槻にある障害者支援施設で
社会福祉法人『ささの会』によって
30年もの間の募金活動などを経てようやく実現した施設です
ここには知的障害を持った50名前後の方々が生活しており
その中でひとりひとりのニーズに応じた
日常生活の支援や自立のための支援が行われています
↓↓↓
そんな「どうかん」の年一回のおまつりが本日行われ
弊社もこのおまつりに毎年スタッフとして
参加させてもらっており
今年で
5回目の参加となります
もう5年か~
早いものですね…
園内に貼ってありました
↓↓↓
と
僕が顔を出したときは
もうすでに
おまつりは佳境…
↓↓↓
しっかし
盛り上がってましたね~
↓↓↓
今回弊社からは
E係長とI店長をリーダーとして
計11名が参加

M係長がんばってましたね~

↓↓↓
そうして大盛況の中
無事終了~
↓↓↓
さあ
みんなで後片付け~
↓↓↓
片付けが終了して
最後にスタッフによるお疲れ様反省会~
ボランティアスタッフは保護者の方々を含めて
今回総勢100名が参加
すごいですね
↓↓↓
どうかんの渡辺理事長によるご挨拶です
↓↓↓
いやあ
それにしましても
毎回のことながら
関わる皆さん一人一人のあたたかい思いが充満した
とてもアットホームで
楽しいおまつりでした
私どもも
本当にいつも新しい体験や多くの気づきを得られて
とても充実した気分で満たされます
今後も引き続き
微力ながら関わっていけたらと思う次第です
本日は参加スタッフの皆さん
本当にお疲れ様でした
iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。