第18回アリーナ共生点検②

昨日実施された
第18回AKT報告の続きです
丸ヶ崎店
↓↓↓
風除室

↓↓↓
遊び心を追求です

↓↓↓
さっそくトイレの前で
おや

↓↓↓
いきなりの視力検査

↓↓↓
なにやらおかしなキャラが…

↓↓↓
バックヤードも安定感UP

数量管理が定着してきました

↓↓↓
と
丸ヶ崎店周辺の道端で
S店長目撃

↓↓↓
自ら率先しての地域清掃
素晴らしいですね

さあお次は
本店

↓↓↓
中央通路側の風除室は
桜が満開

↓↓↓
店内販促も春モードに一新

↓↓↓
こちらのバックヤードはすごい改善ぶりでしたね

おなじみの数量管理が徹底

↓↓↓
スタッフ休憩室は
喫煙者と非喫煙者の比率が
半々に近づいてきている現状から
喫煙所を休憩室とは別に設置

流し台や飲食物保管も一新

↓↓↓
休憩室内の掲示物も充実

↓↓↓
雑草MAP

↓↓↓
さらに景品倉庫も
数量管理を徹底し
下にスノコを敷くなどして商品保管を工夫

↓↓↓
備品倉庫もGOOD

↓↓↓
本店は着実に進化を遂げてますね

そして最後は
古ヶ場店

↓↓↓
と

風除室にて
↓↓↓
おお

↓↓↓
なんじゃこりゃ~

↓↓↓
いやあ

アルバイトのNさんの作だというこの巨大な桜の工作物

よく見ると
こりゃ手が細かい

なんでも機械納品の際に出るスポンジを使用して
そこに切り絵のようなものを貼り合わせて
針金入れて
スプレーかけて…
↓↓↓
う~ん
もはや職人技

ちょっとビックリです…

それにしても
古ヶ場店はマニアックといいますか
徹底してます

先日もご紹介しました階段のペンキ

↓↓↓
事務所内はホントすっきりしましたね

↓↓↓
そしてバックヤードの二箇所には
一面に人口芝が敷きつめられて…

↓↓↓
おいおい

パターの練習ができるじゃん

↓↓↓
いやあ

なんともかんとも
だんだんと
みんな変態になってきちゃって

ちょっと驚くばかりですね

というわけで
無事18回目のAKTが終了しましたが
う~ん
ホントどこも甲乙つけ難い状況になってきました

つい派手な装飾物に目を奪われがちですが

皆さん
とても地道にコツコツと
目に見えない部分に至るまで
手をつけているのが確認できて

嬉しかったですね

今月も
スタッフの皆さん
本当にお疲れ様でした

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。