マック新価格戦略

先日
日本マクドナルド・ホールディングスは
現在100円で販売しているハンバーガーを
5月7日から
120円に値上げすると発表
他にも
チーズバーガーを120→150円にアップ
また一方で
フライドポテトは値下げするなど
ここにきて
価格体系を大幅に見直す方針を打ち出しました
う~ん
なんでもマックは
既存店売上が
3月まで
12ヶ月連続で
前年実績を下回っているそうで
新価格戦略と新商品の投入で
業績回復を目指すとのことです
いやあ
景気が浮揚してきたとはいえ
値上げは
まだ若干の勇み足の感は否めませんが
果たしていかがなものでしょうか
と
本日
かみさんが
マックでバーガーセットを購入したところ
袋の中に
入っていたそうです
ポテトホルダーです
↓↓↓
おお

これ
車とかに取り付けておくと
運転中でも

容易にポテトが食べられる

↓↓↓
まあ僕は
ベタベタした手で
ハンドルを持ちたくないので

基本的に
そういうことはしませんが…

う~ん
でもこれは便利

このホルダー配布は
ゴールデンウイークに車で出かける人向けの
期間限定のキャンペーンだそうで…
ということは
マックフライポテトを
ガンガン推すことで

結果的に
ハンバーガー&ドリンクとの
セット購買に結びつけようという作戦ですかね…

と
それにしましても
車内にこのポテトホルダーが常設されてると
う~ん
これはいい広告にもなりますね

果たして
マックの戦略が
吉と出るか
凶と出るか
興味深いところです

マーケティングの
いい勉強になりますね

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。