初めての台湾旅行

先日
社員研修旅行で
初めて
台湾に

行ってきました

↓↓↓
台北市内です
↓↓↓
すごいスクーターの数

台湾は
日本による統治が
50年間続いた歴史があるため
現在でも
高齢の方はもちろん
かなりの割合で日本語が通じるんだそうです

台湾は
中国と沖縄を合わせた感じで
独特の風情を感じますが

う~ん
それにしてもむし暑い…

ただいま
台湾は雨季真っ只中

ところどころ雨にも見舞われましたが
そんな中でも
今回はとっても運がよく
なんとかうまく雨を逃げることができましたね

あっちこっち見て回って

いろいろ食べて…

まあボチボチご報告したいと思います

おや
台湾が誇る高さ582メートルの
101タワー

↓↓↓
382メートルの展望フロアからパチリ

↓↓↓
って

何も見えませんがな…

う~ん
どこかで見覚えのある光景ですね

(スカイツリーか…

そして101タワーの下のお店で食事

↓↓↓
ここは
なんと

あのミシュランの五つ星の評価だそうで…

いやあ

小籠包とか最高でしたね

↓↓↓
そして夜は
屋台などの露店が
所狭しと立ち並ぶ
台北最大の市場
士林夜市へ

↓↓↓
ものすごい人の数

もうごった返してます

↓↓↓
食べ物からオモチャ、衣類に至るまで
何でもござれ

わい雑でエネルギッシュな
台湾パワーを目の当たりにしましたね

↓↓↓
アメ横を下品にした感じ…

↓↓↓
と

ここで
泣く子も黙る
台湾名物

臭豆腐を食べようということになり
数名と
いざ店内へ

↓↓↓
臭豆腐とは

豆腐を発酵させて煮込んだ
台湾独自の食べ物だそうですが…

↓↓↓
う~ん
なにせ
強烈なオイニ~です…

↓↓↓
店内を覆う
この臭いたるやもう…

おっと

放送禁止用語か…

そうして程なくして
臭豆腐の鍋がきまして
みんなで突っつきました

↓↓↓
ん
思いのほか
カレー風味(

おや

その下に沈殿しているのは
おお
これが噂の
臭豆腐か~

↓↓↓
と
さっそく
実食

ととと

な
何じゃこりゃ~

う~む
これは想像を絶しましたね

なにせ
この豆腐なんです

すごいのは…

↓↓↓
驚嘆すべきは
店内にいる地元らしき人たち
普通に美味しそうに食べてます

中にはカップルもいましたね…

え~っ

信じられましぇ~ん

こういうのを
カルチャーショックというのでしょうね

いやはや…

さらに
口の中が
悪臭で大変なことになっているため
お口直しに頼んだ
梅湯なるジュースが
これまた強烈

↓↓↓
う~ん
もはや笑うしかない

まさに異文化に触れる
魅惑の台湾旅行の
続きは次回

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。