時間管理の見直し
今日から2月ですね

う~ん
新年から1ヶ月経ったわけですが
早いような遅いような

なんとも目まぐるしい
嵐のようなひと月

という感想ですかね…
ふと

最近感じることですが
なんだか
いつも時間に追われているような

何か急かされながら
日々を送っているような

そんな気がしている今日この頃です

まあこれは
たぶんに僕自身の性格によるところ大でして
ついスケジュールを入れるにしても
キツキツが好きといいますか
あれもこれも予定に入れちゃい

(掟破りのダブルブッキング
)

それをこなすことに
どこか喜びを感じるような
そんな癖を持ってたりします

と
それはそれで
達成感や充実感もあって
自分なりに満足しているのは確かですが

こう
日常的に
歩くのも早足で

ついせっかちになりがちで
イライラが絶えなかったりするんですよね…

う~ん
心中穏やかでなくなりがちです

って
何より
時間を守れないことで
他人に迷惑をかけることになりますし…

いずれにしても
よくないですよね…

さらに
時間に追われている状態であるほど
つまりは
少しでも時間を短縮しようと
急げば急ぐほど
不思議と
時間の神様に
嫌われてしまうものなんですよね…

思いつく例で言いますと
とても急いでいる状態の自分が
電話をかけたあと

相手からすぐにまた掛け直すと言われて
そうして
相手からの電話をジリジリと待っているような時…
う~ん
こういう場合
せっかちな僕は
もう一秒一秒が長く感じられ
ほんのちょっとの時間を
どうにも待ちきれずに
つい
他の用事をやり始めてしまう
例えば
他の用件の人に電話をかけてしまう
…と

まさにかけた後すぐに
さきの相手から電話がかかってくる…

って

ぐぅ…

あと10秒待てばよかった…

なぁ~んて
そんな経験ありませんかね…

まるで時間の神様に見透かされたかのような
ささやかな仕打ち…

そういう時って
なんだか悔しいですよね…

いやはや

というわけで
今年のテーマの一つ

時間管理の見直し

時間に追われない
時間に逃げられないために
常に
心に
ゆとりを持って
日々を過ごせるように
したいと思います

この記事へのコメントはありません。