ミヤマキリシマ

先日
実家に帰ったら
いつの間にか
庭に
見事な樹木が植えられていました
↓↓↓
九州各地で自生すると言われている
ツツジの樹の
ミヤマキリシマ(深山霧島)です

↓↓↓
懇意にしている知人が
引っ越されるということで
譲り受けたんだそうです

↓↓↓
いやあ

ただいま
どこもツツジが満開で

あっちこっち
特には道路端などで
鮮烈なピンクのツツジを
目にすることができますが

うちの樹の
特に見事なのは
この幹の部分です

↓↓↓
樹齢は
なんと

100年以上だというから

こりゃビックリです

↓↓↓
植えられて間もないですが
なんだか
もうすでに
この家の主のような
貫禄を醸し出してますね

と
それはそうと
僕らも
ちょくちょく
実家に子供たちを預けたりするのですが
うちの両親は
ご多分に洩れず
もう孫に会いたくてしょうがないようでして

ちょっと会えない日が続くと
とたんに禁断症状に陥るかのようです

というわけで
いやあ

うちの一番の主は
実は
孫たちかもしれませんね

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。