改善のプロセス

ふと

製造業や
また間接業務において
「改善」という言葉は
「KAIZEN」と英語で表記され

今じゃすっかり
世界に通用する言葉となっていますね

以下
サイトより引用

「改善とは
少人数のグループまたは個人で
経営システム全体又はその部分を常に見直し
能力その他の諸量の向上を図る活動」
とあり
また
「改善の手順はいわゆる
Plan-Do-Check-Actionの管理サイクルにもとづく」
とあります

いやあ

この“改善”は
僕らサービス業においても
日々取り組んでいることでして

弊社のAKT活動なんか
まさしくそうですよね

ホールの状態を
PDCAサイクルに沿って
改善し続けていく

その絶え間ないプロセスの中にこそ
答えはあるのかなと

つくづく思う次第です

↓↓↓
この記事へのコメントはありません。