豊かな想像力

ふと

想像力とは

つまるところ

何でしょうか

僕が

日々感じるところでは

想像力とは

往々にして

未来を予測する力

かなと思います

例えば

自分が今取り組んでいる仕事があって

それがその後どうなるのか

どういう展開になるのか

時にはネガティヴな事態も想像し

事前に手を打つ

あるいは業務面において

段取り的に

次に何をすればいいか

どう動けばいいのか

どんどんと先を読む

う~ん

想像力って

日常そうやって

発揮されるものかなと思います

つまりは

鮮やかなイメージング

ってところでしょうか

そうはいいましても

一概に

想像力を働かせろ

未来を予測しろ

っていっても

そう簡単にできるわけでなく

特には

知識や経験に乏しいと

想像力それ自体も

おのずと痩せ細るのかな、と

そういう意味では

ある程度

年齢を重ねた中での

知識や経験

そうしたものを包含したところの

主には

知性や理性

に裏づけられた

想像力

これがやがて

でっぷりと肥え太った

豊穣なるそれへと

育っていくのかなと思う次第です

しかし一方で

そうした自分が知り経験してきた中で

培った知性や理性

という枠にとらわれない

突拍子もない

自由奔放な

本能的とさえいえる

そんな類の想像力の方が

実は豊かでパワフルと思われるのも

正直なところでして

う~ん

どっちがいいんでしょうかね

まあ

それは人それぞれの特性といいますか

タイプによりけりでしょうかね

感情の赴くままの爆発的な天才型のタイプ

知性や理性に裏打ちされたコツコツと積み重ねる努力型のタイプ

まあ僕の場合は

明らかに後者でしょうね

いずれにせよ

豊かな想像力を持ちうるよう

日々感性を刺激し養っていきたいものですね

というわけで

最後に

おなじみ

かのウォルト・ディズニーの言葉を引用

「ディズニーランドが完成することはない。

世の中に想像力がある限り進化し続けるだろう。」

↓↓↓

blog_import_6442aaea86632.jpg

関連記事

  1. 私にとって共感出来る記事を書いていらっしゃったので、コメントさせて頂きました!これをきっかけに、お互いを知れたらと思いますお互い記事更新頑張りましょう♪ありがとうございました!

  2. チョー!

    >大将軍プロジェクト 奥崎翔太さん
    コメントありがとうございます。
    お互い頑張りましょう❗️