マイナンバー制度への対応

本日

埼玉県遊協主催による
店長等管理者研修会が開催され

僕も
県執行部として参加してきました

と
本日の講演テーマの一つが
これ

「マイナンバー制度への対応」

↓↓↓
わが家にも
すでに交付申請書が届いてますが
マイナンバー制度って言われても
僕なんか正直
まだピンときてませんね…

社会保障・税・災害分野における
行政の効率と国民の利便性を図る云々…
とありますが

いまいち
メリットもよう見えない…

でも
聴けば聴くほど
大切極まりないものだということはわかりました

…が
とはいえ
マイナンバーについての認知や理解が
現時点でまだ50%にも満たないそうで

う~ん
運用する国側も含めて
ホント実際
大丈夫なのかなと
なんとも危なっかしい感を拭えませんね

まあいずれにせよ
来年1月より
個人番号カードの交付が始まるとのことで

僕ら法人にとっても
徹底した管理体制とルール化が求められます

制度への対応を
決して後回しせず
心して取り組みたいと思います

この記事へのコメントはありません。