2015年振り返り

今年も残すところ
あと一日ですね
いやあ
今年も何かと目まぐるしい一年だったなぁ
ということで
恒例の3大ニュースで
2015年を振り返りたいと思います
まず仕事面
①アリーナ鶴瀬店グランドOPEN
数日前の出来事ですが
なんといいましても
当店グループ9店舗目となる
新店オープン
やはり一番のトピックですね
↓↓↓
店自体はまだ産声を上げたばかり
これから長い長い道のりを
この鶴瀬の地で
しっかりと歩んでいければと思います
②ラスベガス草加&ふじみ野2店舗グランドOPEN
弊社の別事業である
デイサービス「ラスベガス」を
今年は2店舗
立て続けにオープンしました
う~ん
思わぬ逆風の中での船出となりましたが
こちらもやはり
長い目で
地道に営業を継続していきたいと思います
③ふじみ野店、ぱちんこ情熱リーグ決勝進出
これは本当に嬉しい快挙でした
社内で接客力、現場力向上を掲げ始めた
約5~6年前
それが目に見える形で表れる取り組みである
ぱちんこ情熱リーグにエントリーして
はや4年…
始めた当初は全く点数が上がらず
店舗内でもなかなか火がつかない
そんな状況から徐々に盛り上がりを見せ
そうして今年
確かな意識づけと戦略が奏功し
各店の現場で
見違えるほどの変化が起きたというこの事実
社内の成功事例として
しっかりと刻みたいと思います
って
まだまだこれから
決勝の舞台が待ってますからね
大いに期待したいところです
…とまあ
そんなこんなベスト3を挙げましたが
仕事面において
今年は特に
わが遊技業界にとって
かつてない激動の一年だったかなと思います
高射幸性遊技機や遊技くぎ、中古機流通の問題などなど
従来の営業を
大きく見直すきっかけとなる年でした
この流れは
来年さらに加速することが…
う~ん
もうほぼ決まっており
文字通り
存続をかけた
厳しい事業環境が待ち受けています
間違いなく
来年は
正念場となるでしょうね
と
それはそうと
話を変えまして
仕事面だけでなく
プライベートはどうだったかといいますと
まあ順調でしたかね
今回3大ニュースはちょっと
…マル秘(!)
強いて挙げるとすれば
今年は
かつてないほど時間が足りない日々でして…
仕事の方も
自社のみならず
業界団体である同友会や組合活動が
やたらと立て込んでいましたし
何より
家庭の方が慌ただしかったなぁ
まあこれは
しばらく続きそうですので
今後もこのモードを
なんとか維持していきたいところですが
そんな中で
今年は僕自身
体調管理に余念がなく
詳細は省きますが
食事にせよ運動にせよ
自分の中で
このペース配分でいけば大丈夫
という手応えが見えまして
それは確かな成果だったかなと
自負する次第です
いずれにせよ
時間管理が肝となる話なので
来年は自己マネージメント力を
さらに推し進めていきたいと思います
そんなこんな
今年2015年は
振り返ってみれば
われながら
なかなか充実した年でしたね
もちろん課題が尽きることはありませんが
来年2016年も
引き続き
前進できるよう
日々
精一杯励みたいと思います
この記事へのコメントはありません。