同友会熱海塾

海に面した後楽園ホテルにて

↓↓↓
日本遊技産業経営者同友会の恒例行事

店長研修を趣旨とした
第8期熱海塾が開催され
僕も弊社K店長と2人で参加してきました

開会のご挨拶をされる東野代表

↓↓↓
経営者講話は
(株)ヒラオカコーポレーションの平岡社長による
「二流の一流」と

↓↓↓
(株)大商の國澤会長による
「賞品提供の歴史と今」

↓↓↓
お二人とも素晴らしいお話でしたね

それから各自で温泉に浸かって

懇親会からの車座交流

↓↓↓
いやあ

各班、お酒と共に熱い議論が進み

話は深夜に及びましたね

う~ん
これが効いた…

W兄ご持参による
愛と青春の
原酒…

↓↓↓
全員によるディスカッション

↓↓↓
いやあ

本当に中身の濃い
充実した二日間でした

先行き不透明な業界環境の中で
強い絆で結ばれた各店店長たちの
晴れ晴れとした表情がとても印象的でしたね

というわけで
皆さん大変お疲れ様でした

チョー社長!
久々のコメントになります。
まずは、チョー社長の勤勉な姿勢に尊敬を表します!
チョー社長は、このブログを通して当業界のリーディングされる方だと私自身思っています!
チョー社長の芯は、心が草木のようにしっかりと根がはっているものであり、理解ある周りの方々が支え、花や実となり形になるものとの思いが伝わります!
韓国には「プリオムヌンナム(根なしの木)」の話があります。
私は、済州島の叔父から「何事も芯を貫け!」という意味で根なしの木にはなるな!と言われました。
当業界を代え発展を目指すチョー社長に敬意を表し、ブログを読ませていただきましたことを感謝申し上げます!
>かんどぎさん
コメントありがとうございます
とても元気づけられました^ ^。
なかなか先行きが不透明なわが業界ですが、そんな中でもなんとかお互い根を張って前進していければと思います^_−☆