童心に返る

昨日は久々の秋晴れ

あっちこっちで
いろんな虫にも遭遇しましたが

ふと
トカゲやカエルなど



子供の頃は夢中で捕まえて遊んだものですが
今じゃなんとなく気持ち悪くて

よう触りませんね…

つくづく
子供って
好奇心からか
とりあえず
まずはいろんなものに触れてみて
そうやって初めてわかったりするもの

まあ
とてもオープンで
ある意味
無防備な状態と言えますかね

と
それがやがて大人になり
社会生活に適応していく中で
自然と警戒心や防御の態勢を覚え
当たり前のように本音と建前を使い分けるようになる

そうして
上手に生きていくための
いわば処世術が
どんどんと身についていくわけですが

う〜ん
それはそれで
得られるものもありますが
同時に失うものも多いような気がしますね

子供に戻る

…ことがいいのかどうかわかりませんが
無邪気で純粋で
しばし感情的で…

いやあ

何はさておき
子供を見てると
なんとも楽しそうなんですよね

硬質で重たいロビンマスクのような鎧を
全部脱ぎ捨て
心を解放して…

おおっと

カルガモ発見

↓↓↓
この記事へのコメントはありません。