雨の日の南三陸町

先日
一日だけ宮城県入りしました

↓↓↓
今回の目的は
東日本大震災6周年を迎えた
宮城県南三陸町の視察と
同友会の被災地支援活動の来期企画案を検討することでして

同友会のH代表にもご同行いただきました

いやあ

高速道路がすぐ近くまで延びていて
仙台からさらに早く着くようになりましたね

↓↓↓
と
この日はあいにくの雨

しっかし寒かったです

う〜ん
約一年ぶりの南三陸町ですが
あっちこっちで工事していて
様変わりしてましたね

↓↓↓
盛り土による防潮堤もどんどんできていました

↓↓↓
被災の象徴としての防災対策庁舎も残されています

↓↓↓
南三陸町役場にて
佐藤町長と面談
というわけで

↓↓↓
復興の状況や今後の展望など
いろいろとお聞かせいただきました

役場も近隣に新築がもうすぐ完成しそうですね

↓↓↓
それから新たに正式に移設完了した
さんさん商店街に行きました

↓↓↓
この日もけっこうな混雑ぶり

↓↓↓
いやあ

なんでも商店街が完成してから
連日大繁盛のようで

ホント何よりですね

↓↓↓
新さんさん商店街に
おなじみの『弁慶鮨』が…
↓↓↓
相変わらず美味しかったですね

↓↓↓
それから
観光協会へ立ち寄り

↓↓↓
支援活動の内容について相談

ということで
南三陸町の活気や
着々と復興が進行している様子を確認でき

また支援の具体的な形をイメージすることができて
とても実り多い視察となった次第です

と
仙台への帰途
石巻市へ寄り
年末にグランドOPENした仲間のホール

WING石巻店を視察

↓↓↓
素晴らしい集客を誇っていました

↓↓↓
さすがですね

↓↓↓
そうして仙台市内へと戻り
夕食はもちろん牛タン

こちらは専門店の『司』

↓↓↓
最高です

↓↓↓
なんでも美味い

↓↓↓
というわけで
無事終了

一日だけでしたが
とても充実した滞在となった次第です

この記事へのコメントはありません。