経営者研修会

先日は
毎年恒例

埼玉県遊技業協同組合主催による
経営者研修会が
市民会館おおみやにて開催され
僕も出席してきました

↓↓↓
埼玉県のホール経営者たちが対象となっています

↓↓↓
第一部は
NPO法人埼玉県子ども食堂ネットワークの
本間香事務局長の講演で
「県内の子ども食堂について」

↓↓↓
ただいま県遊協でも
社会貢献活動の一環で支援している
子ども食堂の現状や課題を
実体験をもとに詳細にお話いただきました

↓↓↓
直近で把握している子ども食堂の数は
埼玉県内だけで
83カ所にものぼります

現場での活動内容の充実化と
それを支える個人、団体が
両輪となって
拡げていくことの必要性を訴えていらっしゃいました

↓↓↓
県遊協としましても
できる限りサポートしていければと
思いを新たにした次第です

その後
行政講和や
安心パチンコ・パチスロアドバイザー講習会も開催され
研修会は無事終了しました

と
それはそうと
ただいま県内のみならず
全国的に
遊技機の旧基準機の取り扱いを巡り
何かと錯綜している昨今
行政の指導にしっかりと従いつつ
情報を正確に把握し
各ホール間で共有していくことの必要性を
痛感する次第です

この記事へのコメントはありません。