第10期熱海塾

昨日、今日と2日間
同友会主催による店長研修の場である

熱海塾参加のため
熱海へ行ってました

↓↓↓
熱海塾がスタート

今回がメモリアルな10期目の開催

参加者は
対象となる店長23名をはじめ
オブザーバーや経営者たち、当日のみ参加を含め
およそ60名近くにのぼりました

↓↓↓
ということで
恒例の経営者講話は
同友会代表の東野社長

題して
「ホール経営の革新と創造」

↓↓↓
約2時間近くぶっ通しの熱いお話で

皆さん
とても刺激と学びを得ているようでしたね

続いて第2部は
熱海塾の第1、2期生5名の方にご登壇いただいての
パネルディスカッション

題して
「想いと実践〜卒業生に聞く7つの質問」

↓↓↓
約10年前に店長として参加され
今は役員だったり部長だったりされている5名の方々が
かなり突っ込んだ本音トークを展開してくれましたね

そうしてセミナー終了後
各自チェックイン
部屋から見た景色がきれいでしたね

↓↓↓
そして
温泉に浸かるなどゆっくりした後

夜の懇親会がスタート

↓↓↓
至れり尽くせりですね

↓↓↓
おっ

途中
事務局のMくんに
サプライズでバースデーケーキのお祝い

↓↓↓
終了後
さあ実は
ここからが熱海塾の本番

3班に分かれての
車座ディスカッション

本音トークが続きました

↓↓↓

と今回
弊社からはS店長が参加

積極的に議論に加わっていましたね

↓↓↓
と
各班の議論は深夜に及び
僕は3時半で引き上げ寝床につきましたが

一番遅かった班は
なんと4時半まで続いたそうです

↓↓↓
ふぅ

寝不足の目をこすりながら

朝を迎え
↓↓↓
今日は
昨晩の班別車座交流に基づいての
全体ディスカッション

↓↓↓
僕ら経営者も参加し議論は約3時間ほど続き
8ヶ月後の目標設定などを定め
そうして
ディスカッションと
2日間の熱海塾が無事終了した次第です

いやあ

およそ24時間というタイトな日程ながら
つくづく
濃密な2日間でしたね

というわけで
さあ
この難局をプラスに変えていきましょう

参加者の皆さん
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。