第80回アリーナ共生点検③

第80回AKT活動

最後の報告となります

平塚店

↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
おお
なんだこれは

↓↓↓
スタッフたちが数週間前から
準備してきたという
手作りの藤棚です

↓↓↓
スタッフの皆さん
一人一人の手作業だそうです

↓↓↓
いやはや

中央通路内の
感謝デー賞品類勢揃い
↓↓↓
機種案内ブラックボード

↓↓↓
スタッフの皆さん
頑張れ〜

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
装飾が楽しいですね

↓↓↓
渋めです

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
AKT&AST掲示板共有

↓↓↓
改善・防止掲示板充実

↓↓↓
地道な積み重ねですね

↓↓↓
さてお次は
古ヶ場店

↓↓↓
おや

ともいき農園の直売会開催予定ほか

↓↓↓
風除室にて
なんだこれは

↓↓↓
大量の泡が放出

↓↓↓
海コーナーにつながってます

↓↓↓
↓↓↓
カウンター前にて
子ども食堂支援のための呼びかけ

↓↓↓
感謝デー賞品類の事前告知

↓↓↓
バックヤードにて
ビフォーアフターの掲示

↓↓↓
そして最後に
本店

↓↓↓
風除室内の告知物です
↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
おや

外部委託による「ホル調グランプリ」のコンテストにて
↓↓↓
↓↓↓
本店が見事

年間の「おもしろ・サービス部門」の
グランプリを受賞しました

決め手は“足湯”

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
関西のお土産

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
身だしなみチェック一覧掲示

↓↓↓
CS・ES向上計画

こちらもしっかりと共有

↓↓↓
そうして全店の点検が終了した次第です

いやあ

ホント暑かったですが

皆さんしっかりと取り組んでいましたね

というわけで
今月も大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。