オルジュヴァルの夜

僕は

夜の入眠に関しては

基本的に

のび太君でして

自分でも覚えていないくらい

ほぼ一瞬で

眠りについてしまうことが常です

たま~に

布団に入って

あれこれと気がかりなことがあって

考えを巡らせてしまい

いつまでも眠りにつけない時があります

まあ

わかりやすい話ですと

翌朝

出張とかゴルフで

早い時間に起きなければならない前の晩とかは

案外すぐに眠れないものです

寝なきゃ寝なきゃと

焦る気持ちが先行し

悶々と過ごす感覚

う~ん

これは誰もが経験していることと思います

目を瞑るも

頭の中はかなり冴えていて

そうした中で

ふと

時計を見やると

意外に時間が進んでいることってないでしょうか

あれっ

もうこんな時間か

って

実際はまったく眠っていないわけではなくて

断続的に眠りについているんでしょうね

うちのかみさんに言わせれば

いつでもぐぅぐぅ寝てるわよ

って言われる始末ですが

まあ

そういうことなんでしょうね

よくよく考えてみると

僕が自覚するところでは

目を瞑るも

ああ眠れないなぁ

とジリジリしている中で

あれこれと想像したりしているうちに

いつのまにか

それが夢に変わって

すっかり眠っている

自分では眠っている感覚はあまりなく

どこまでも

想像

いや

夢想している

に過ぎないのですが

実際は夢の中

意外と普通に眠っている

ということが多々ありますかね

というわけで

おまけ

ご存じ

マルク・シャガール(1887‐1985)

第二次大戦後に亡命先のアメリカから

フランスのオルジュヴァルに

帰還した際に描いた一枚

《オルジュヴァルの夜》(1949)

↓↓↓

blog_import_6442f0c1cad1f.jpg

う〜ん

願わくばこんな夢を見たいものですね

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。