第88回アリーナ共生点検①

昨日は
今年一発目となる
第88回AKT活動日でした

僕はデイサービスのベガス草加に寄っていきましたので
昨日は単独行動となりました

途中、雪もパラパラ降る寒い一日でしたが

さあ出発

まずは
川口店

↓↓↓
路面の告知物等

↓↓↓
1階パチンコフロアのカウンター周辺
↓↓↓
新台の機種案内イーゼルほか

↓↓↓
防災グッズがさらに充実

↓↓↓
エスカレーターで2階へ

↓↓↓
スロットフロアです
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
バックヤードにて
業務改善事例を掲示

[ホール]
・景品ドリンクの補充用紙作成による時間短縮
[バックヤード]
・販促置き場の改善事例
となります

↓↓↓
おや

舞台のチラシを発見

↓↓↓
なんと

当店スタッフのMさんが出演しています

いやあ

素晴らしいですね

↓↓↓
川口店は
あゆちゃんまんにハム子ちゃんに

ついでに落ち武者くんと

まさにタレント揃い

Mさんぜひ頑張ってほしいですね

と
今月の点検から新たな項目が加わりました

災害・非常時防災マニュアルの
整備&運用の定期チェックです

↓↓↓
防災対策点検表と
↓↓↓
社員各自によるマニュアル等の確認を毎月チェック

↓↓↓
近年頻発している災害、非常時に際したホール対応を想定した取り組みの一環ということで
毎月の点検に加えることになった次第です

美女木店

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
無料サービスコーナー

お魚さんたちも元気ですね

↓↓↓
さらに充実化した防災コーナー

↓↓↓
お

ご案内の手書きPOPがいいですね

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
島端にて

↓↓↓
バックヤードにて
AKT活動と社内接客調査の目標、課題、結果を共有

↓↓↓
業務内容や清掃を共有

↓↓↓
業務改善事例は
[ホール]
・空き台POPの場所変更による時間短縮
[バックヤード]
・取説の整理整頓
・稼働表打ち込みの数式作成
などです

そして鶴瀬店

↓↓↓
レインボー景品入荷

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
新年モードが華やかですね

↓↓↓
バックヤードにて
効率化に向けた業務改善事例を掲示

↓↓↓
駐輪場でのロードバイク置場の案内POP改善事例

↓↓↓
自転車とバイクの案内POPを色分けすることで
呼び出し回数減を実現

↓↓↓
防災コーナーの充実化と見える化事例

↓↓↓
さらに目立つようになりましたね

↓↓↓
他にも
貸出し充電器置場の効率化事例などなどです

こちらは
AKT活動の目標、課題、結果共有

↓↓↓

各店充実した取り組み内容となっていますね

というわけで
続きは次回

この記事へのコメントはありません。