第88回アリーナ共生点検③

週末に行われた第88回AKT活動

最後の報告です

平塚店

↓↓↓
風除室内のおみくじ〜

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
神髪

↓↓↓
6号機やいかに

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
お

スペシャルプレンドをご用意

↓↓↓
業務改善事例は

[ホール]
・天井表を数ヶ所に設置用意
[バックヤード]
・「タウン新聞」の集計方法改善事例
などでした

続いて
桶川店

↓↓↓
多くの方々がお詣りに訪れて下さいました

風除室のありけん様

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
20スロ増台しました

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
お正月装飾が華やかです

↓↓↓
冬の北海道物産展開催

↓↓↓
バックヤードにて
ビフォーアフターの取り組み掲示

↓↓↓
業務改善事例は

[ホール]
・先月変更した工具置場のさらなる改善事例
[バックヤード]
・使用頻度の多い部備品の必要在庫数を一覧化
などでした

おや

すっかり日が暮れちゃいました

それから
古ヶ場店

↓↓↓
風除室にて
告知物掲示

↓↓↓
おかげさまで10周年

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
機種告知イーゼル他

↓↓↓
プラスワンコーナー充実

↓↓↓
手書きイーゼルがいいですね

↓↓↓
バックヤードにて
ビフォーアフターの取り組み掲示

↓↓↓
業務改善事例は

[ホール]
・販促置き場の整理、見える化
[バックヤード]
・エクセルシートによる諸費用管理の共有
などでした

↓↓↓
おや

事務所内での経費削減の取り組みもいいですね

↓↓↓
さあ
そして最後に
本店

↓↓↓
風除室内の告知物他

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
好調ですね

↓↓↓
機種案内手書きイーゼルが目を引きますね

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
お酒類〜

↓↓↓
事務所への階段途中にて
AKT&AST活動の目標、課題、結果共有

↓↓↓
業務改善事例は

[ホール]
・カウンター景品のジュースPOPを改良
[バックヤード]
・スプレッドシートに先読み動画を作成、リンク貼り付け
↓↓↓
などでした

そうして全店の巡回が無事終了

いやあ

新年一発目はかなり道も混んでて
寒い中での点検でしたが

今月より災害・非常時防災体制のチェックも入り

各店で注目すべき取り組みが多々見受けられました

さあ
今年もさらなる充実ぶりを期したいところですね

というわけで
今月も大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。