ニューヨーク雑感

ふぅ

長かったニューヨーク報告も今回で終了です

う〜ん
ホントつかの間
ニューヨークライフを満喫できましたかね

お

朝は近くのグレゴリーコーヒーにて

↓↓↓
軽い朝食を

↓↓↓
いやあ

しっかし今回は地下鉄をフル活用しましたね

つくづく
ホント便利

Google MAPで場所検索して
経路から電車を選択すれば
たちまち現在地から一番近い、地下鉄までのルートを示してくれます

なんだかんだこれが一番ラク

安いし、速いし、わかりやすい

↓↓↓
ただ
地下鉄は特にホームが暑い

相当ムンムンしてます

電車が来るまでの間
それを我慢しなければならなかったですね

それと
気になる安全性の方はどうかと言いますと
まあほぼ大丈夫

…ですが
夜の22時以降は
なるたけ使わない方がいいとの話です

って

実は一度だけ地下鉄の車内で
ちょっとこわい光景を目撃しました

夕方くらいの時間帯でしたが

ジャージ姿の若い黒人3人がステレオを車内に持ち込み
デカい音量でラップをかけて
おもむろに踊り始めたのです

時折、座席に寝そべったりして
まあやりたい放題

他の乗客は見て見ぬふりでした
さすがにちょっとビビりましたね

すぐに目的の駅に着いたので僕らは降りましたが
なんとも絵に描いたような光景でした

たまにあるでしょうね
こういうの

↓↓↓
それはそうと
ウーバーも何回か使いましたが
ウーバーは料金体系が数種類あって
一番安いエコノミーを選択すると
まあほぼ相乗りになりますね

相乗り率は
2年前よりもだいぶ上がってるように感じましたね
狭い店内がお客でごった返してましたね
いやはや

それと話は変わりますが
食事予約のアプリ

OpenTableが
これがチョー便利

例えば現在地から食べたいジャンルを選べば
半径数メートルの範囲内で
そのジャンルのお店がザッと表示

行きたいお店を選ぶと
30分単位で予約可能な時間が表示され
その時間帯と人数を選んで予約完了

OpenTableも今回の強力アイテムとなりましたね

おっと

それはそうと
SOHO近くのイタリアン

『PICCOLA CUCINA』は
↓↓↓
とても有名なお店らしく

↓↓↓
もちろん料理の方も美味しかったです

↓↓↓
そんなこんな

とりとめのない内容でしたが
ウイリアムズバーグ・ブリッジを抜け
↓↓↓
ブルックリン・ブリッジを
↓↓↓
渡って

↓↓↓
マンハッタンを後にしました

↓↓↓
JFK空港までのルートを
おそらく混んでるので海沿いに変更したのでしょう
とっても美しい海の景色を見渡すことができました

お
こちらは
ヴェラザノ=ナローズ・ブリッジ
↓↓↓
築年数が僕と同じ年齢のずいぶんと長くて
そして美しい橋でした

↓↓↓
おや
ブライトンビーチと
その先のコニーアイランドの観覧車も見えましたね
↓↓↓
そうして無事JFK空港から
帰国の途についた次第です

ああ
名残惜しいかぎりです

というわけで
ニューヨーク視察報告はこれにて終了

また会う日まで
good-bye、ニューヨーク

この記事へのコメントはありません。