積み増し感

今日から9月
と
今年も残すところあと4ヶ月か…
なんといいますか
恐ろしく早い…

まあ僕の場合
来年1月初旬が誕生日なので
40代として過ごすのが
残り4ヶ月ということになります

いやはや

それはそうと
業界を取り巻く環境は
相も変わらずですが
課題だけは
しっかりと積み増されてくる感じ

もっと正確には
コヴィー博士の言うところの
第1領域

=緊急かつ重要な領域に
諸課題がどんどんと移り込んでくる感じ

つまりは
未解決のまま
事態がのっぴきならないとこまで来てる

って

いやいや

決してすべてがそうであるわけではなく
元々
スパッとケリがつく話ではなく
中長期スパンで見なければならない事柄だらけなので

まあ今の
なかば首が締まっていくような
この逼迫感が常態化することを
むしろよしとするくらいの
精神的タフさ

ストレス耐性を
自らに求めたいところ

…ではあります
…が
それって
口で言うほどそう簡単なことではなく
まあ少なからず逃げ出したい心境に駆られ

実際のところ
たまに現実逃避に走ったりしながらも

(おいおい
)

またのこのこ舞い戻ったりして
そんなことをグダグダと繰り返しながら
でもやっぱり解決はまだ先で
そうして少しずつ歩を進めている

そんな今日この頃です

ふぅ

しっかし
消費税増税もいよいよ一ヶ月後
遊技機の撤去も
メインどころがこれから順に外れていきます
これからの少なくとも半年は
ホント予断を許さない状況が続きます

大事な半年を
いかに有意義に実り多く過ごせるか

いま一度、心してかかり
盛りだくさんな課題に向き合っていきたいと思います

と
折しも
今日9月1日は防災の日

まさに九州北部地方で
豪雨災害に見舞われている真っ只中ですが
僕らにできることを
ひとつひとつ
取り組んでいければと
切に思う次第です

おまけ

お

社内にて募集中

来月に開催予定です

集えボウラー

↓↓↓
この記事へのコメントはありません。