マニラ日本語学校訪問

EDSAstreet(=エズサ通り)

↓↓↓
駅を中心に
四方に車が入り乱れる交差点の一角
↓↓↓
商業ビルのエンパイアセンター内にあります
↓↓↓
われらが「SEIYU日本語学校」です

↓↓↓
おや

ぞろぞろとエスカレーターに乗る当校の学生さんたち
SEIYUのロゴの入ったポロシャツを着ています

↓↓↓
ビル内4階にあります
↓↓↓
TORCH改め
「SEIYU日本語学校」のエントランス

↓↓↓
カッティングシートが貼られた完成状態を見るのは初めてでしたので
感慨もひとしお

すっかり見違えりましたね

↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
スタッフの皆さんの紹介ボード

↓↓↓
お
さっそく
授業風景を見学

↓↓↓
学生たちは
およそ3ヶ月間
朝9時から18時まで毎日授業を受けます
けっこうハードですね

↓↓↓
合間にちょっと中を覗いてご挨拶

↓↓↓
皆さん笑顔が素敵で楽しそう

↓↓↓
さらに隣も
↓↓↓
その隣も教室が完備しておりますが

まだ学生がおりませんで…
↓↓↓
まだまだこれからですね

こちらは会議室
↓↓↓

備品置き場
↓↓↓
特定技能の方も徐々に概要が定まってきてまして
日本での採用先を広く募集する段取りが
ようやく整ってきましたね

さあ
これから僕らも本腰入れて頑張らないといけませんね

というわけで
マニラのSEIYU日本語学校に
乞うご期待です

↓↓↓
この記事へのコメントはありません。