第99回アリーナ共生点検③

昨日行われた第99回AKT活動

最後の報告です

平塚店

↓↓↓
風除室内の和洋共生

↓↓↓
ファブリーズ豊富に取り揃え

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
へぇ〜

ペヤングって14種類もあるんですね

↓↓↓
お
出入り口のドアに掲示

↓↓↓
事務所にて
非常時対策マニュアルを定期的に確認共有

↓↓↓
今月の経費削減項目は

・入替日の役職のシフトを変則的にして残業なしを実現
などでした

お次は
桶川店

↓↓↓
華やかに彩られた風除室内のありけん様

↓↓↓
お

フォローよろしくです

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
子ども食堂支援のBOX

↓↓↓
クリスマスプレゼント用オモチャなど揃ってます

↓↓↓
今月の経費削減項目は

・機密文書BOXを廃止し全てシュレッダー
などでした

それから
古ヶ場店

↓↓↓
風除室内の告知物ほか

↓↓↓
お
クリスマスツリーが綺麗ですね

↓↓↓
カウンター周辺
毎度Mさんご対応

↓↓↓
出入口付近の通路内
↓↓↓
イチアリの情報はここから

↓↓↓
今月の経費削減項目は

・サンプル用チラシを有効活用することによるポスティングの費用ダウン
などでした

さあ
そして最後に
本店

↓↓↓
2019年ももうあとわずかですね

↓↓↓
風除室内の新台入替告知

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
似顔絵によるスタッフ紹介ボード

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
子ども食堂支援のBOXも大きなサイズでご用意

↓↓↓
ポイント交換会、クリスマスのリース作り体験のご案内

↓↓↓
クリスマスプレゼント景品も多数ご用意

↓↓↓
おっ
こちらは足湯コーナー

たまにはゆっくり浸かりたいものですね

↓↓↓
事務所への階段途中にて
AST&AKT活動の目標、結果、課題共有

↓↓↓
今月の経費削減項目は

・消耗品の洗剤を見直して商品を変更
となりますが

効率化の取り組みも以下の通り実施

↓↓↓
と
こちらは本部内の取り組み

↓↓↓

・パールDMをまとめ買いすることによる単価ダウン
・依頼書のプリントの裏紙使用
・依頼書のプリントの裏紙使用
などなどでした

そうして
無事全店の巡回が終了

いやあ

今月は
メイン機種となる高射幸性スロット撤去が進んでいて
なかなかシビれる毎日ではありますが

ここは踏ん張りどころですね

そんな中で
年末年始への流れをいい形で作ろうと
各店奮闘されていましたね

と
このAKT活動も
来月でいよいよ100回を迎えますね

多くの感慨を胸に
さあて
頑張っていきましょう

というわけで
スタッフの皆さん
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。