第101回アリーナ共生点検③

さて
先日行われた
第101回アリーナ共生点検活動

最後の報告です

平塚店

↓↓↓
お

YouTube開始ですか

↓↓↓
辛いお菓子ランキング

↓↓↓
POPの力でしょうか
なんでも辛そう

↓↓↓
休憩スペースにて
上尾市ハザードマップほか掲示

↓↓↓
自己申告・家族申告プログラムほかご用意

↓↓↓
バックヤードにて
おや

↓↓↓
おお
AKT活動で指摘された内容を
↓↓↓
項目別に
↓↓↓
掲示して共有

↓↓↓
おっと
いい言葉
↓↓↓
素晴らしい取り組みですね

今月の経費削減項目は

・業務分担の効率化による出勤時間変更
などでした

さてお次は
年末にリニューアルオープンしました

桶川店

↓↓↓

災害時対応の防災グッズほかご用意

↓↓↓
ホール内一部にカーペットが敷かれ
雰囲気も変わりましたね

↓↓↓
どこよりも早く

↓↓↓
新台入替告知

↓↓↓
店舗出入口にて掲示

↓↓↓
今月の経費削減項目は

・書類の無駄なホチキス留め廃止
などでした

さてそれから
古ヶ場店

↓↓↓
風除室内の告知物

↓↓↓
全店において
店頭にてお知らせしております
↓↓↓
おや
キャンドル作りですか

↓↓↓
面白いですね

↓↓↓
イチアリの情報はここから

↓↓↓

・ポイント景品の発注数、単価別に内容見直し
などでした

そして最後に
本店

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
スタッフ紹介ボード

↓↓↓
おや
本店では
招き猫作りですか

↓↓↓
お困り事を解決します

ベンリーさいたま七里店です

↓↓↓
バックヤードにて
AKT&AST活動の内容共有

↓↓↓
今月の経費削減項目は

・会員獲得票のラミ化
のほか、以下の2つ

↓↓↓
などなどでした

と
最後の最後に
こちらは本部内

今月の経費削減項目は

・EPSON大判プリンターのドライバーインストールの依頼先変更による経費削減
・大判プリンター撤去をベンリーに依頼することによる経費削減
などなどでした

またこちらは
ビフォーアフターの取り組み

5Sもしっかりと継続されています

↓↓↓
そうして全店の点検が無事終了

ふぅ

しっかし新型コロナの
ホールへの影響が懸念されますね

何かと落ち着かない今日この頃ですが
できるかぎり最善を尽くしていければと思います

というわけで
スタッフの皆さん
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。