第105回アリーナ共生点検③

先日行われた
第105回AKT活動

最後の報告です

桶川店

↓↓↓
風除室内

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
“遊タイムって知ってる
”

↓↓↓
お客様参加企画のお知らせほか

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
素晴らしいですね

↓↓↓
今月の経費削減の取り組みは

・ホールスタッフの手袋を使い捨てから軍手タイプの物に変更
などでした

それから
古ヶ場店

↓↓↓
風除室内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
子ども食堂支援の取り組み

↓↓↓
近日導入機種の告知

↓↓↓
手書き機種案内ボード

↓↓↓
遊タイムの説明イーゼル

↓↓↓
今月の経費削減の取り組みは

・新台機種POPの発注見直し…既設置台の発注取りやめ他
などでした

そして最後に
本店

↓↓↓
風除室内にてご案内

↓↓↓
お

「鬼滅の刃」関連賞品満載です

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
女性スタッフのパワーが光りますね

↓↓↓
と
なるほど面白いですね

↓↓↓
バックヤードにて
AKT&AST活動の
目標、結果、課題共有

↓↓↓
今月の経費削減の取り組みは

・閉店作業と店内清掃作業の見直し
・管理ファイルの入力方法など改善
などでした

さらにこちらは
本部内

地道なビフォーアフターの取り組みが素晴らしいですね

↓↓↓
今月の経費削減の取り組みは

・電化製品の使用見直し
・札の制作内容の見直し
などでした

そうして
全店の点検が無事終了

ここ最近特に
新台入替やその他告知類の共通活用のほか
例えば
女性スタッフが軸となって全店横展開している取り組みなど
とかく効率的な運営が模索されていまして

まあでも
そうした中で
少しでも
アリーナの持ち味である
マンパワーや創意工夫が発揮された

個性のあるホール作りを
あきらめずに目指していきたいものですね

コロナの影響がいまだ甚大な今日この頃ですが

引き続き
しっかりと営業に励んでいければと思います

というわけで
スタッフの皆さん
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。