ケータリング

ケータリングとは
以下、ネットより転載
↓↓↓
ケータリング(=catering)とは
もともと海外でよく使われているサービスで
Caterは「要求を満たす」という意味の単語で
単なる料理の配達だけでなく
イベントやパーティーに特化して配膳や運営までをお手伝いしてくれるサービスです。
お客様が指定した場所に出向き
そこでプロのシェフが調理する本格的な料理を提供してもらうのがポイントです。
ケータリングサービスを利用することで、いつもの会議室やフリースペースが一流ホテルやレストランに早変わり。
高級感のある雰囲気を、身近に手軽に楽しむことができます。
…と
新型コロナウイルスの影響で
外出・外食を控える傾向にある昨今
このケータリングサービスの需要は
日ごとに高まっていると聞きます
ふぅ〜ん
そうなんですね
お
先日
都内での会議終了後
このような時期で外食もままならないということで
映像や音楽などの演出は特段ありませんでしたが
会議室にてケータリングの会食をしました
↓↓↓
なるほど
一品一品
コンパクトに分けられていて
かわいいですね
美味しいかどうかはともかく
使い勝手がいいかも
って
飲み物は持ち込みで
その分
クイクイいっちゃう感じでして
まあ家飲みの延長みたいなノリでしたね
それはそれでメンバーたちとの話も弾んで楽しかったです
というわけで
ケータリングかどうかはよくわかりませんが
いやあ
巣ごもり需要は
まだ当分続きそうですね
この記事へのコメントはありません。