ワクチンハラスメント

本日は
ホール団体である
MIRAIパチンコ産業連盟の
経営者オンライン勉強会が開催され

僕もリモート参加しました

↓↓↓
ただいま急速に接種が進んでいる
新型コロナウイルスのワクチンですが
ホールスタッフの皆さんには
いくら接客業従事者だとしても
ワクチン接種が
感染リスクを軽減する有効策だとしても
実際のところ
強制することができません

ということで
本日は
講師である宋弁護士に
そこらへんの
いわばワクチンハラスメントの観点から
会社、経営者はどのようなスタンスに立って
どのような言い方で社員に接種を促すべきか

どのようなリスクがあるのか

NGワードは何か

などなど
具体的な事例やシチュエーションを交えて
わかりやすく解説いただきました

↓↓↓
う〜ん
これはなかなかデリケートな問題ですね

こっち埼玉は
まだまだ若い層のワクチン接種が進んでいないので
なおさら
今後の対応策として
本日のセミナー内容を参考にできればと思いました

あらためて
ホールにおいて
よもやクラスターが起きたりすることのないよう
僕らは万全の対策を施さなくてはならず

常にいろんなリスクを想定しながら
善後策を講じていかなくてはならないと
再認識させられた次第です

この記事へのコメントはありません。