東京オリンピック閉会

東京オリンピック2020

無事閉会しましたね

選手たちが魅せる

驚異のパフォーマンス

圧倒的な華やかさ

清々しい姿勢

その一方で

抑えようのない感染者数増加の現実

対応に追われる医療関係者の悲鳴

世間の冷ややかな声

って

う〜ん

何かとケチをつければキリがないですが

でも

なんだかんだ

無事終了し

少しホッとしている感はありますかね

もちろんコロナ封じ込めにおいては

いまだ予断を許さず

飲食店に至っては

酒類提供禁止ゆえの休業閉店が相次ぎ

まだまだ

感染拡大が進む見通しの只中ではありますが

それでもパラリンピックまでの間

また少し

祭りの喧騒から覚めて

より現実を直視できればと思うところです

それにしましても

僕も普段

スポーツはほとんど観ないのですが

この間

オリンピックは結構観ましたね

いろんな競技があって面白かったですが

終盤の

空手の形は圧巻でしたね

男子も女子もすごかった

場内を呑み込むほどの凄まじい気迫

僕も昔ちょっとやっていましたが

いやはや

あの動きはとてもできませんね

金メダルを獲った喜友名諒選手の

パワー、スピード、安定感

緩急織り交ぜた中での

なめらかで無駄のない動き

おまけにあの眼力による威圧感

↓↓↓

blog_import_644314082323f.jpg

TVで観てても伝わってきますが

おそらく場内は張り詰めた空気に覆われて

観ている人は

声を上げることもできないほどだったのではないでしょうか

メダルを獲っても獲れなくても

選手たちの言葉には

胸を打たれました

前代未聞の1年延期という

イレギュラーな状況の中で

皆一様に

ここまで来れたのは

周囲の方々のおかげとか

支えてくれた方々に申し訳ないとか

涙をこらえきれずに述べる選手ばかりで

う〜ん

見ていてしばしば

思わずもらい泣きしちゃいましたね

選手たち一人一人には

本当に多くの人たちの支えがあって

この場に立てている

という実感、責任感

何より感謝の念が

自然と滲み出ていました

特にはコロナ感染リスクに

脅かされながらの出場でしたので

そうした感慨は

なおさらだったんではないでしょうか

というわけで

あらためて

選手たちの純粋で真摯な姿に

元気とやる気をもらった次第です

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。