足がかりの期間

お
近所の公園にて
約2週間前に見た
彼岸花です

↓↓↓
じっと見入ってしまいましたね

彼岸花にはいろんな名称があるそうで
有名なところでは
「曼珠沙華(=まんじゅしゃげ)」
この呼称は
サンスクリット語で
“天界に咲く花”
という意味だそうで
ネットによりますと
“おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天から降ってくる”
という仏教の経典から来ているんだそうです
へぇ〜

と
上の写真の彼岸花ですが
あっという間なことに
今では
すっかり変色して萎れてしまいました…

なるほど
彼岸花と言われる所以ですね

早いものだなぁ

それはそうと
今月もそろそろ終わり
10月に入りますね

今日の自民党総裁選で岸田氏が当選し

緊急事態宣言も明日で解除されて

さあ
今年も残すところあと3ヶ月で
どんどんと年末へとなだれ込んでいきます

ここからのスピードは何かと早いですからね

今年中には総選挙もあるでしょうし
何より感染拡大が大いに懸念されるところで

そうした中で
少しずつ
経済を回していかなければならない

僕らホールも
少しずつ
やはり盛り上げていかねばならない

度重なるコロナ禍によって
いろいろなところで滞っていたのが
もちろん終息しないまでも
それでも
少しずつ
動かしていかなければならない

あらためて
いついかなる時も
チャレンジする姿勢を忘れてはいけませんね

というわけで
まずは
今年の残り3ヶ月を
再度、ウィズコロナを生きるための
足がかりの期間と定めて
試行錯誤を重ねていければと強く思う次第です

この記事へのコメントはありません。