愛媛県西条の施設視察

もう帰宅しましたが
昨日、今日と2日間にわたり
愛媛と広島に行ってきました
今回の目的は
遊技機の適正なリサイクルの促進を
主な活動内容とする
一般社団法人 遊技機リサイクル協会
(ホームページは→こちら)
の指定業者さんの
遊技台解体処理施設の視察です
と
それはそうと
羽田から朝7時10分の飛行機だったので
ふぅ
始発の電車で行きましたが
こんな早い時間に
なんとまあ人の多いこと
皆さん
朝早くからホントご苦労さんですね
ということで
早朝の飛行機に乗って
↓↓↓
松山空港に降り立ちました
お
空港内にて
↓↓↓
そうして
やってきました
愛媛県は西条市の
就労継続支援(B型)施設「カイト西条」
↓↓↓
こちらは
私ども遊技機リサイクル協会の指定取引先であります
藤鳶工業さんが運営している
遊技台解体処理施設で
↓↓↓
作業に従事されているスタッフは
皆、障がい者の方々です
↓↓↓
いやあ
皆さん
大変テキパキと
↓↓↓
それぞれの作業に没頭しています
↓↓↓
お
僕もチャレンジ
とても細かくて
なかなかはかどらないですね
↓↓↓
ベテランスタッフから
↓↓↓
始めたばかりのスタッフまで
↓↓↓
作業内容も各々に合わせて
多岐にわたっています
↓↓↓
この施設には約30人が就労されています
↓↓↓
いやあ
素晴らしいですね
↓↓↓
分別された部品
↓↓↓
いろいろと
教えてもらいました
↓↓↓
勉強になりましたね
↓↓↓
お
↓↓↓
そうして
西条を後にして
↓↓↓
来島のサービスエリアでランチ
↓↓↓
宇和島風鯛めしをいただきました
↓↓↓
これが感動的な美味さ
↓↓↓
そうして
美しい島々を見渡せる
しまなみ街道を通って
愛媛から
一路、広島へと向かいました
↓↓↓
というわけで
次回に続きます
この記事へのコメントはありません。