希望的観測の罠
![](https://cho-tomoiki.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6092-scaled.jpeg)
つくづく
僕自身
よく
先々のことについて
希望的観測を抱きがちで
ふぅ
そうした観測って
よくよく
当たったためしがないんですよね
往々にして
自分の望むような展開には
ならない…
ふと
それはなぜでしょうか
まあ
実際のところ
自分中心に考えてしまっている
客観的事実に基づいて
あくまで正確に
物事を捉えて
先行きを予測することが
できていない
どこまでも
自分に都合のいい
甘い幻想を抱いてしまう
いわば
己の願望が先行してしまう
ということでしょうか
さらには
希望的観測の
発想それ自体が
受け身だから
ではないでしょうか
世の中は
そんなに甘くない
つまるところ
主体的に動くほかない
自らが
道を切り開くべく
考えて行動を起こさなければ
事態は好転しない
ということを
う〜ん
池の中の鯉を追いかけながら
↓↓↓
つらつらと
思い巡らせる今日この頃です
↓↓↓
この記事へのコメントはありません。