創り出す余地
今日から5月
暖かくなってきましたね
GWはいかがお過ごしですか?
パチンコホールはお正月に次ぐ繁忙期
一昔前はお正月や連休は
お店は稼ぎ時
という風潮がありましたが
最近はお店の競争も苛烈を極め
またこの不景気で
お客様もホールに足を運ぶ回数が
減っている現状では
なかなかそういうわけにもいきません
一人でも多くの人を惹きつけられるよう
気を引き締めて
しっかりと営業しないといけませんね
ところで僕は現在
埼玉県蓮田市という所に住んでいます
蓮田は名前からも連想できるように
本当に田舎です
↓↓↓
でも実際
うちの家から見た
外の眺めは最高で
緑に囲まれた環境は
それはそれで素晴らしいのですが
やはりうちのかみさんから言わせれば
もう少し気の利いたカフェやら
スーパーはないものかしら…
と
ぼやきの一つも出てくる始末…
JR蓮田駅周辺も
開発計画が頓挫したままですし
まあしょぼいですね
…が
しか~し
僕はそんなことにはめげませ~ん
なんてったって
蓮田はこれからなのです
何もないということは
つまり
これからまだいくらでも
創り出す余地がある
ということ
これはまぎれもなく
チャンスなのです
これから需要を創り出し
皆が求めるものを提供していき
人々がどんどん元気になって
街がどんどん活性化されていけば
それはみんなが喜ぶということで
つまりそれこそが
“共生”
なのです
そしてできれば
埼玉の緑豊かな環境を壊さずに
活性化できるモデルが
創れれば最高ですね
僕はパチンコホールを営む者として
パチンコという遊びを通して
街の発展に寄与したいと
本気で思っています
なかなか具現化するのは
簡単ではありませんがね…
というわけで
さあ5月
頑張っていきましょう
この記事へのコメントはありません。