8がけ社会
8がけ社会とは?
↓↓↓
以下、朝日新聞の記事より転載
↓↓↓
日本の高齢化率が35%に迫る2040年。
働き手の中心となる現役世代(生産年齢人口の15~64歳)は、今の2割近くの1200万人も減ると推計されています。
16年後に待ち受けるそんな社会を、朝日新聞の取材班は「8がけ社会」と名付けました。
高齢者世代はさらに増え、社会を支えるサービスの必要量は増えるのに、その支え手は減っていきます。
労働力が不足すれば、介護を受けられない、道路や水道管を修理してもらえない、家を建てられない、救急車が来てくれないなど、私たちが受けている生活維持サービスが当たり前ではなくなる恐れがあるのです。
…
とまあ
日を追うごとに
少しずついろんな分野で
人不足が露呈してきていますね
これからの予測では
ちょうど今月、4月から
トラックドライバーの時間外労働の
960時間上限規制などの適用によって
労働時間が短くなることで
ドライバーの不足が懸念されます
自ずと外国人材の活用が
様々な分野で求められることになりますね
というわけで
今から何かしら
準備や対策を練る必要性を
感じる今日この頃です
この記事へのコメントはありません。