新宿ニッタク村

先日
新宿で飲んだ帰り道に

歌舞伎町の『エスパス』店内を通り抜けました
『エスパスタワー2000』

↓↓↓
いやあ

しかし圧巻ですね

1階の細長いフロアの機種はすべて(
)

…『海』

500台近い台数

閉店30分前くらいなのにまだ打ってる人が多い
それにしても
天下の歌舞伎町の一角が
あれよあれよという間に
『エスパス』で占められちゃって…
ホントここはまさしく
会社名をとって
“日拓村”ですね

思えばいまから約20年前…
大学が新宿から小田急線だったもので
つい誘惑にかられて

仲間とよく歌舞伎町に行ったものです

パターンとしてはパチンコやって
勝ったら大人のいけないお店に行って

(時効だから許して…
)

そして勝っても負けても
どっちみち安居酒屋で
一杯
やってと…

青春の甘い


パチンコは
大体西口ガード下近くの『ミヤコ』
(…残念ながらもうありません…)
か
換金の高い『日拓』でした

正直『日拓』は出ないという
もっぱらの評判でした

…が
高い換金レートの誘惑に押されてよく行き
わずかな可能性に賭けて

そして
撃沈したものです

ハハハ

あれから20年…
パチンコ業界の激しい移り変わりの中で
日拓『エスバス』は確かな足取りを築き
いまこうして
歌舞伎町の一角に君臨しています

それにしても『エスバス』は上野や赤坂など
今また繁華街への集中出店で
勢いありますね

ちなみに『エスバス』の通りの向かいに
かの
ヤマダ電機がオープンしてビックリでした

酔ってたのかな…

しっかりブレてま~す
↓↓↓

↓↓↓
どこの業種でも
元気なお店がどんどんますます強くなってる感じですね

う~ん
レベルは全然違うけど
うちも負けてられないな

この記事へのコメントはありません。