雪の日の人間ドック

いやあ
とんだ閏年…
朝起きたら一面雪景色
それはそれでとてもきれな光景ですが
いかんせんホールが大丈夫かいなと気がかり…
…と
僕は本日は
年1回の人間ドック受診の日
朝から腹空かしながら
(昨夜の21時以降何も口に入れてません…)
吹雪の中
車で病院へ向かいました
↓↓↓
しっかしよく降りましたね…
おかげで病院は空いていましたね
ということで
人間ドックの一連の検査を受診しました
身体測定、視力・聴力測定、採尿、採血、眼底検査、心電図検査、腹部超音波、レントゲン撮影にCTスキャンと…
そして
最後に内視鏡検査
いわゆる胃カメラですね
僕は今回で3回目なのですが
やっぱり嫌ですね…
ん
なんと
今回はカメラを
口からではなくて
鼻から入れるとのこと
えーっ
聞いたことはありましたが
ちょっと不安に駆られつつ
いざ実施
当然ながら
口は一つですが
鼻の穴は二つあるわけでして…
さあ
一体
どっちの穴に入れるんだ~
って
先生
右の穴に
おもむろにカメラを差し込みます…
最初は鼻の奥がちょっと痛く
そうしてカメラが喉を通過するあたりで
やはり異物混入による痛さを感じるのですが
正直
口に比べましたら
全然、はるかに楽では
あ~りませんか
よだれとも無縁で息苦しさは皆無ですね
かなり平静な状態で
先生と一緒に
自分の体の内部を映し出す画面に見入っていましたね
いやあ
それにしましても
喉から胃のあたりをカメラがくまなく這っていくわけですが
『ミクロの決死圏』状態で
(古~)
なんともグロテスクですよね
でも先生にどこも異常がなく
とってもきれいですと言われて
ホッと一安心
というわけで
無事終了
正式な結果は後日ということで
果たして今回はどうだったでしょうかね…
まあ
せめて年1回
自分の健康状態をチェックするというのは
最低限必要なことだと思いますね
結果が気になりつつ
ひとまず無事終わったということで
少し気も晴れた次第
…と
病院を出るや
外はまったく晴れてませ~ん
相変わらず
ゆ~きやコンコン状態
↓↓↓
これから雪かきが大変だぁ…
iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。