組合旅行in済州島

先日
地区組合の親睦旅行で
韓国済州島へ行って参りました
いやあ
毎回楽しく盛り上がる当組合旅行ですが
僕は引率を任されてますので
なかなか気が抜けません
…と
そのくせ
毎回はじけちゃうのは
一体どこのどいつだ~
ところで
済州島は古くから“三多”と言われ
“石と風と女が多い”ことで知られていますが
石は火山島だけあって
石塀をはじめ至るところに見られましたね
↓↓↓
風はやはりとても強く
まして7月はまだ梅雨シーズン
今回も暑い中
何度か雨が降りましたが

一度台風のような凄まじいスコールに見舞われましたね

女性が多いかどうかはわかりませんが
済州島は仕事があまりないこともあってか
男は昔から働かない…
遊び人が多いと言われていて
(サウナに行くとホントによく
全身刺青男に遭遇します…

それで必然的に
女性が働き者で強いというイメージがあるようですね

根拠はイマイチよくわかりませんが
まあ韓国は基本的にビッグマザーの国ですからね

…ん
あまり関係ないか…

というわけで
ザザッと順を追って…

通称「オバケ路」と呼ばれる道路
どう見ても上り坂なのに

ためしに車をニュートラルにしておくと
あれれ

車が動き始めます

目の錯覚を起こす下り坂です

↓↓↓
韓国で大人気のパフォーマンス公演
『NANTA』

↓↓↓
日本語に訳すと
“乱打”という意味で
食堂の厨房を舞台にして
そこで使われる
あらゆる日常のものを使って
リズミカルに音を奏でる楽しいパフォーマンスです

…と
まあノリはどこまでもドリフばりですが

演奏は見事です

パワフルです

腹の底まで響きましたね

そして
なんといいましても
ゴルフです

今回は雨がホント心配でしたが
なんとか大丈夫でしたね

↓↓↓
抜群のロケーション

↓↓↓
しっかし
済州島はなんでも美味い

バーベキュー

↓↓↓
組合メンバーが海で釣った魚を

そのまま刺身にして頂きました

真鯛が舌鼓

↓↓↓
そして済州島名物
コプチャン鍋

↓↓↓
参鶏湯(サムゲタン)

↓↓↓
いやあ

それにしましても
目についたのが

ホテルや空港、街のどこへ行っても
とにかく中国人観光客だらけです

免税店なんかもう
ほとんどジャックされてました

凄まじい数です

思わずチャイナパワーを実感しました

僕らも負けてられませんね

ということで
組合旅行は無事トラブルなく
参加メンバーたちとも
とても有意義に懇親を深めることができました

僕もまずはホッとしてます

そして英気を養うことができ
心身のリフレッシュになりましたね

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。