2年ぶりのニューヨーク

作家ジョン・オハラは言った



711



今日



ジョージ・ガーシュウィンが死んだ



でも信じなければいい



信じたくないんだから」



1937年、脳腫瘍のため



38歳という若さでこの世を去った



アメリカの作曲家



ジョージ・ガーシュウィン



今日は命日合格





ガーシュウィンといえば



なんてったって



「ラプソディー・イン・ブルー」音譜



ふと



サックスとトロンボーンで始まる



あの気だるいメロディから自ずと想起されるアップ



ニューヨークは摩天楼のビル群夜の街


↓↓↓



はい



昨日帰国しましたが飛行機



実は先週から行ってましたあし



いやあDASH!

2年ぶりとなるニューヨークですクラッカー


ジョン・F・ケネディ空港からマンハッタンの街中へは


予想外に空いていてちょっとびっくり叫び

↓↓↓


クイーンズ・ボロ・ブリッジを通過

↓↓↓


イーストリバーを一望虹

↓↓↓




入った日は


先週の7月4日合格


ということは…ひらめき電球

↓↓↓



YESビックリマーク


独立記念日でしたベル

↓↓↓



おお


タイムズスクエアベル

↓↓↓



…が


これまた凄まじい人混みあせる

↓↓↓



いやあDASH!


ニューヨークに来たという実感が湧いてきましたねニコニコ


宿泊先は


タイムズスクエアから歩いて程ない所の


「マンハッタンatタイムズスクエア・ホテル」ホテル

↓↓↓



と初日の夜は


花火が打ち上がったのですが打ち上げ花火


すっかり時を忘れて飲んでしまいワイン

↓↓↓


(in『Harry Ciprianiナイフとフォーク)



お店を出た時は


すでに終わっていましたハートブレイク


ハハハ汗


おお


かのプラザホテルホテル

↓↓↓


こちらはトランプタワービル

↓↓


おや目


トリコロールっぽい!?

↓↓↓


やはり独立記念日だけあって


色とりどりのライトアップでしたねグッド!

↓↓↓


こちらは図書館学校

↓↓↓


タイムズスクエア周辺をぐるっと回って


ニッカボッカホテルホテル

↓↓↓


そして眠らない街


タイムズスクエアの夜の喧騒です星空

↓↓↓



う〜ん


とにかくすごかったですねショック!

↓↓↓



しっかしここの広告は圧巻キスマーク


一体各社いくらかけてるんでしょうか!?


電気代、広告料はいくらでしょうか!?

↓↓↓



とまあ



そんなこんなで長音記号2



初日の夜が更けていった次第ですパー



さて



これから順次



ニューヨーク報告をしていこうと思いますグッド!




関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。