映画『レザボア・ドッグス』
大学生だった当時
どうしてこの映画を観ようと思ったのか
いまいち記憶が定かでないのですが
ひとり渋谷の映画館で観ました
なにせタランティーノの名は当時まったく知られておらず
妙にヘンテコな名前だなという程度の印象しかなかったのですが
観終わって映画館を後にした時
タランティーノは
もうすでに僕の中でスペシャルな存在として
すっかり棲みついてしまいましたね
今回ご紹介の映画です
1992年製作のアメリカ映画
ご存じ
クエンティン・タランティーノ監督の
記念すべきデビュー作
『レザボア・ドッグス』
↓↓↓
いやあ
初めてこの映画を観たときの衝撃は忘れられません…
かれこれ20年も前のことですが
いまだ鮮明に覚えています
観終わった後
しばらく席を立てないでいましたね
こういう映画にホントたまに出くわすんですよね…
ストーリーは
強盗のために集められた
お互い素性を知らない者たちが
宝石強盗を実行するも
計画自体が警察に事前に察知され…
そして
命からがらアジトに逃げ帰った数名の中で
「この中に警察の犬がいる」
という話になり
互いに猜疑心を募らせていき
やがて…
という
まあ
ありふれた低予算の犯罪もの
↓↓↓
…ですが
かと思いきや
とんでもありません
もう
オープニングから釘づけでしたね
黒づくめの男たちによる会話のシーン
卑猥な下ネタ
エッジの効いたおかしな論調
どうでもいいことにこだわることで生まれるリアリティー
なんなんだこれは…
自在に動き回るキャメラが
男たちの生の表情をいきいきと捉えます
↓↓↓
(左上が若きタランティーノ監督で
本作に出演もしています
得意の爆裂トークで下ネタを披露)
そして本編の中で
ラジオのDJがかける70年代サウンド
『リトル・グリーン・バック』に乗って
店を出た男たちが
街を歩いてゆく様をスローモーションで撮影
男たちがゆっくり横スクロールする構図の
このクールなカッコよさ
↓↓↓
音楽に乗って
一人一人のアップが映し出されるのに合わせて
クレジットが流れ
やがて男たちが遠ざかっていく後ろ姿に
タイトルロールがかぶさり
文字がゆっくりと上がっていきます
↓↓↓
う~ん
言葉で伝えるのが難しい
百聞は一見にしかずですがね
のちにビデオ化されて
このオープニングからタイトルロールまでのシーンを
一体何度繰り返し観たことか…
関数と関数
この場合
70年代のサウンド
黒づくめのスーツ
男たちが歩いていく構図
スローモーション
これらが組み合わさったことで生まれる衝撃…
とにかくカッコいいのなんの
↓↓↓
タランティーノの持ち味、武器
いわばバックボーン
それは過去に浴びるように観たという
B級テイストの映画群たち
特には70年代の
マカロニウエスタンや香港映画、日本の時代劇ややくざ映画などで
タランティーノはこれら過去の映画から
素材だけでなく撮り方やアングルまでも
自作で
徹底的に引用しているのです
まあ彼の本質は
いわば熱狂的な映画オタクなんですね
しかし極めてパクリ的な視点にもかかわらず
映画は決して古ぼけず
むしろ圧倒的に今風なのはなぜなのでしょうか
使われている素材はすべて過去のものなのに…
タランティーノにかかると
不思議とまったく新しく見えてしまう
う~ん
こういうのをセンスと呼ぶのでしょう
まあタランティーノが
単なるパクリだけで映画を創ってるわけではないことは
次作の『パルプ・フィクション』で明らかになるのですが…
↓↓↓