定期的なケア

秋ですね…
↓↓↓
いやあ

先週は
被災地ボランティアに
2回のゴルフに
ちょっとハードでしたね…

今週は

月末ということもありますし
先週あまり会社にも行けなかったので
う~ん
なかなか休む時間が取れそうにありませんね…

まあこの時期は
通常の仕事以外に
コンペやボランティア活動など
何かといろいろな行事がかさむため
どうにもしょうがないんですが

でも体の方は
しょうがないといって済ますわけにはいきませんので

上手に休みをとっていかないと

結局は
あとあとド~ンと

疲れが
一気に噴出することになりかねません…

ホント体力ないくせに
ついつい無理しちゃうんですよね…

う~ん
でも
これは体力云々の前に
時間管理

スケジューリングの問題かも

って

そもそも
そんな詰め詰めか
あるいは得意の
ブッキング大作戦的な予定を立ててしまう

僕のこのルーズな性格に
難ありなのかも

まあいずれにしましても
それならそれで
体のケア自体も
そのスケジュールの中に
組み込んじゃえばいいわけでして…

ということで
最近
実は僕は
体調の良し悪しにかかわらず
定期的に整骨院に通っています

大体1~2週間おきくらいの頻度ですかね

まあ診てもらうたびに
いろいろと体調面の不備が確認できまして

僕の場合は
慢性的な腰の疲労なのですが

そのつど
ニュートラルな状態に近づけるよう整えてもらっています

まあ長年の癖というものがあるらしく
すぐその歪んだ状態に戻っちゃうみたいですが
それをそのつど矯正するということと
今どういう現状なのかを僕自身が自覚するということが
大事かなと感じています

そうした定期的なケア

いわばメンテナンスは
健康面のみならず
会社や店舗の状態
スタッフのモチベーションなど
様々な面で言えるわけでして

弊社のAKT活動なんかは
まさにその一環と言えますね

また
ストレスを上手に発散することによって
リセットをかけて
精神状態のバランスを保つなんてことも大切ですね

あるいは…
おっと

大事ところで
妻や子供たちとのコミュニケーションはどうでしょうか

THE夢中で遊ぶ娘

↓↓↓
う~ん
そういえば最近
家族サービスをちょっと怠りがちかも

自分ばっかり美味しいもの食べて…

な~んて言われないように
さあさあ
かみさん孝行に励みましょっ

って

違うか…

iPhoneからの投稿
会社や仕事も大切ですが、家庭はあらゆることの基盤です。身近過ぎるゆえ、一番大切ながら、一番メンテナンスを忘れやすく、後回しにしやすいもの。ケガしてからは修復が大変です、ケガする前に感謝を伝えましょう(笑)。
>(株)第二営業部さん
はい、肝に命じます。
コメントありがとうございました!