大型店巡り

先週の視察報告の続きです
金沢の朝
駅周辺です
↓↓↓
端正な外観のクアトロブーム金沢店

↓↓↓
そしてH社長のKEIZラ・パーク金沢店

↓↓↓
チョー!巨大な海のカッティングシート

↓↓↓
と
お昼は
金沢でおなじみ
チャンピオンカレー

↓↓↓
さあ
そして金沢から高速に乗って

一路岐阜へ

途中
福井、滋賀を通過
何度も雪、雨に見舞われ…

ホントめったに来ない場所ですね~

↓↓↓
そうして
やってきました

岐阜県です

さっそく
年末に大リニューアルオープンした
マルハン岐阜六条店

↓↓↓
ほとんど千葉北の新コンセプト店と同じ…
↓↓↓
力の入れようが伝わってきます

↓↓↓
ただ併設の飲食は
千葉北店のようなビュッフェの代わりに
オシャレなカフェを設置していましたね

やはり喫茶店文化を考慮してのことでしょうか

そして
そこから歩いてすぐに位置する
KEIZ岐阜六条店がマルハンを迎え撃ちます

↓↓↓
相変わらずの驚異の高稼働

↓↓↓
スロットコーナーは大胆に一新

↓↓↓
いやあ

しっかし2店ともすごい集客ぶりです

そこから
車で20分くらい行ったでしょうか
岐阜市内に屹立する
ZENT市ノ坪店

↓↓↓
これまたすごい店内

↓↓↓
天井高い…

島間広い…

↓↓↓
う~ん
こうした1000台同士による
しのぎの削り合いは
僕なんか
もう正直
参考になりませんね…

この姿が
やがて来るべき
すでに起こった未来

だとして
う~ん
じゃ
一体どうしたらいいんでしょうか

名古屋からの新幹線の車中で
駅弁を食べながら

↓↓↓
まだまだリアリティーが足りない
自店の現状を振り返りつつ
この先の展開を
何度も反芻する自分がいましたね

いやあ

というわけで
H社長、Y社長
長時間の運転とご案内
本当にありがとうございました

一つでも自店に持ち帰らないといかんですね

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。