ノスタルジック台湾
台湾旅行報告の続きです
台北からバスで小1時間…
↓↓↓
北部の山あいにある
かつて炭鉱の街として栄えた
青桐
↓↓↓
青桐老街を散策
これまた雰囲気ありますね
↓↓↓
そして青桐駅へ
100年以上前の駅校舎
↓↓↓
周辺には不思議な空間がいっぱい
↓↓↓
古い建物がいいんですよね…
↓↓↓
情人橋
↓↓↓
そしてそこから電車で
十分という駅へ
吊り橋とか
↓↓↓
やはり
線路っていいですね
↓↓↓
おや
なにやら風船らしきものが…
↓↓↓
願い事が叶うという
天燈上げを
僕らもさっそく
↓↓↓
こんな感じで火を点けて
↓↓↓
飛ばしました
↓↓↓
素朴で味がありますね
そうして
そこからさらにバスで進んで
九份という街へ
↓↓↓
ここは
1890年の金鉱の発見で
ゴールドラッシュに湧いた面影が残る街ということで
う~ん
ドヤ街の活気と…
↓↓↓
海に面し
山を背にした丘陵地にひしめく
古い建物や屋並み
↓↓↓
そして
敷き詰められた石畳など
なんともノスタルジックムード満点です
↓↓↓
この階段通りがとても有名です
↓↓↓
台湾の巨匠
侯孝賢(ホウシャオシェン)監督の代表作である
映画『悲情城市』の舞台になったことで知られています
↓↓↓
悲情城市 [DVD]/トニー・レオン,チェン・ソンヨン
実際にロケで使われたお店です
↓↓↓
この映画はよかったなぁ
さらには
あの宮崎駿監督も
ここ九份を訪れ
しばらく周辺をロケハンし
創作のインスピレーションを得たそうで…
あの
『千と千尋』の世界観のモデルになったと言われています
特にはこの茶店
↓↓↓
おお
この赤提灯のレトロな感じなんか
まさにですね
↓↓↓
宮崎監督も実際このお店で
長い時間
お茶を飲んで過ごしたそうで
どれどれ僕らも
↓↓↓
いやあ
それにしても
どこも風情があります
なんといいますか
たぶんに
日本的な色合いがにじみ出ていることもあって
異国情緒の中にも
どこか懐かしさが漂っているんですよね
↓↓↓
この日は霧もあって
さらに幻想的な風景が見れましたね
↓↓↓
歩いてて
なんとも癒された次第です
いやあ
そんなこんな
まだまだ書き足りない気分ですが
ノスタルジックな台湾の
真髄に触れた旅となりました
iPhoneからの投稿
↓↓↓
この映画はよかったなぁ
さらには
あの宮崎駿監督も
ここ九份を訪れ
しばらく周辺をロケハンし
創作のインスピレーションを得たそうで…
あの
『千と千尋』の世界観のモデルになったと言われています
特にはこの茶店
↓↓↓
おお
この赤提灯のレトロな感じなんか
まさにですね
↓↓↓
宮崎監督も実際このお店で
長い時間
お茶を飲んで過ごしたそうで
どれどれ僕らも
↓↓↓
いやあ
それにしても
どこも風情があります
なんといいますか
たぶんに
日本的な色合いがにじみ出ていることもあって
異国情緒の中にも
どこか懐かしさが漂っているんですよね
↓↓↓
この日は霧もあって
さらに幻想的な風景が見れましたね
↓↓↓
歩いてて
なんとも癒された次第です
いやあ
そんなこんな
まだまだ書き足りない気分ですが
ノスタルジックな台湾の
真髄に触れた旅となりました
iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。