試しどき

いやあ
アベノミクス効果も
ここへきて
ちょっと
落ち着いてきたようでして
円安、株高が
日々
乱高下している今日この頃ですね
なんとなく
夢から覚めた感も漂っていますが
まあそれでも
これだけ期待感が高まって
実際
短い間でも上がったことは
事実なわけですから
これはある意味
大いに自信を持ってよし
その上で
さあ
これから
じっくり腰を据えて
それぞれの企業が力をつけていって
なんとか実体経済への反映を図っていきたいところですね
ところで
私どもホールの
最近の状況は
いかがでしょうかね…
業界の景気動向指数では
上昇傾向のようですがね…
ふと
先日
ちょっと見てきました
蕨駅前の
パラッツォ蕨店
↓↓↓
デカい

↓↓↓
う~ん
いい店

この日も
抜群の集客を誇っていましたね

なんとも独り勝ちの様相を帯びていました
が
向かいのお店の
地下のスロット階にて…

↓↓↓
ジャグラーだけは
パラッツォに負けてませんでしたね

↓↓↓
まあ
大型店による寡占傾向は
相変わらず進んでいるのでしょうが
それだけが
生き残る道で
あるわけでもなく…

いやむしろ
決してあってはならず

なんとか小型店でも
しっかりと営業していける
道筋なり
活路を見出したいものですね

景気が上ブレしている時が
いろいろと試してみる
狙いどきかも

今のうちですね

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。